「たなべあー」こと田辺拓也のブログです。
株式会社日本キャリアセンターの社長でキャリぷらの代表です。
・「キャリぷら」で学生の相談に乗りながら
・全国の大学で授業や講演をしながら
・企業で採用の相談に乗りながら
・会社を経営しながら
日々出くわした出来事や、そこから思ったこと、感じたこと、考えたことを綴っています。
就職、採用、キャリア、起業、会社経営についての話題が多いです。
「たなべあー」が更新する日と「べあぶろの中の人」が更新する日があります。
「べあぶろの中の人」は過去のFB投稿から選んで貼り付けたりします。
当初は平日毎日更新でがんばります!
みなさん応援してくださいね。
☆中の人プロフィール
1991年生まれ、かに座、ひつじ年
好きな食べ物:たらこ、フグ皮
出身地:大阪の田舎のほう
性格:マイペースな自己中。笑
趣味:海外キャラクターのフィギュア集め
こんにちは。べあぶろ中の人です。
私は普段からよく電車に乗ることが多いです。 電車に乗っているときに席を譲り「ありがとう」と言われるといいことをしたな。といい気分になります。 何も言われないといい気分にはなりません。
「ありがとう」「ごめんなさい」 は言われるのと言われないとでは気分が違います。
面接でも「ありがとうございました」と一言つけるだけで印象が変わるかもしれませんね。
みなさん、こんばんは。
株式会社日本キャリアセンター代表取締役社長、キャリぷら代表、たなべあーです。
みなさん、と書きましたがこのブログ、一体どんな方々がお読みになってるんでしょうね。
学生?
企業の採用人事の方?
大学のキャリアセンターの方?
それともたなべあーファン?
美人OLとか読んでたりして。
絶対読んでないかww
それ以前に、まだ読んでる人がいないとかいうさぶい状態かも。
うん、あり得る。笑
なんにしろ、数週間前から新しくはじめました。
このブログ、名付けて「べあーずBlog」です。
「べあぶろ」という愛称で親しまれたいです。
それはもう、熱烈に。
普段はここ3年間のFBへの投稿を題材に、「べあぶろ中の人」が更新してます。
が、こうしてたまに私も現れようと思っています。
そして、今日がその1回目というわけです。
こんにちは。べあぶろ中の人です。
最近突然の豪雨が多いですね。 昨日もタイミングを見計らったように最寄駅についたとたん降ってきました…(笑)
さて、今日はこの過去の記事を抜枠。
できないことを悔やむより、 できることを全力でやれ。
これは学生やスタッフが、 たなべあーからよく言われることです。
また、 簡単なこと できること やったほうがいいこと が山ほどあるのに、それをやらない自分への言い訳に使うな! とも言われます。
私も日々練習中です\(^o^)/
こんにちは。べあぶろの中の人です。
私は昔から「自分でやる」のが苦手です。 「考える」のも、「行動する」のも得意じゃないです。 今もまだ克服できず特訓中です…(汗)
昨日、たなべあーは山口県で学生に講演してきたみたいですよ。 そこでは、「行動する」「考える」「知る」という3つのループを回すことが役に立つ。ときには常識や既成の枠組みにとらわれることなく。 といった話をしたようです。
自分の未来を自分でつくるための秘訣。 キャリぷらに来れば、その秘訣が聞けるかもしれませんね。