こんにちは。べあぶろ中の人です。
皆さん心にゆとりはありますか?
目の前のことをこなすことでいっぱいになっているとき。
ミスをしてそのことだけが気になって何も手がつけられなくなっているとき。
自分に自信がなくなり悪循環になっているとき。
こんなときは心のゆとりがなくなりがちですよね。
でも、目の前の状況に対して、その捉え方を変えるだけでうまくいくなんてことも多いんじゃないでしょうか。
そしてそのためには心のゆとりが大切ですよね。
今日のたなべあーの記事はそんなことを書いているんだと思います。
2013.11.10たなべあーFB投稿記事
太陽が出ていなくても、
それはそれで趣深い。
なんでもよく見りゃおもしろい。
でもよく見なけりゃわからない。
大切なのは心のゆとり。
人生にしても、
就職にしても、
仕事にしても、
結婚にしても、
たぶん子育てにしても、
きっとそれは同じこと。
自分が世界をどう捉えるか。
自分と世界をどう捉えるか。
それらを変えるのは、
心の在りよう。
心のゆとりは、その在りようを左右する。
この言葉・文章をどう捉えるかも、
やはりそれは読む人の心の在りよう。
改めてそんなことを考えた、
41歳と4日目の日曜日。
よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人