オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. べあーずBlog略して【べあぶろ】 「就活」「仕事」「人生」のOS
  2. たなべあーのFB過去ログ(by二代目中の人)
  3. 仕事も就活も「取り組み方」が大事
 

仕事も就活も「取り組み方」が大事

2017/08/28

こんにちは。二代目べあぶろ中の人です。

 

本日は4年前の記事をpick up!!

 

「第一志望の会社に内定が決まった」「したかった企画の仕事をしている」

どちらもすごく素晴らしいことです。

就活においても、仕事においても、夢や目標を持つことは大切なことだと思います。

でも、本当に大切なことは「どんな風に取り組むか」なのではないでしょうか?

行きたい会社でもやりたかった仕事でも、本当に満足したことが出来るもしくは出来ているでしょうか?

行きたい会社、そうではない会社、やりたかった仕事、そうではなかった仕事、どれでも自分の取り組み方次第でおもしろみや、やりがいを見つけられると思います。

大事なことは何事も、「どんな風に取り組むか」ですよ(^^)

たなべあーの日記(2012.8.25FB投稿記事より)

 

行きたい会社の選考にことごとく落ちて、たいした興味もなかったが内定が出たメーカーに入社した。

 

その会社は外資系で、入ってみたら英語が職場に飛び交う環境だった。

 

英会話など全く出来なかった彼は、全力で働きながら必死で勉強した。

 

ついには独学でTOEICで900点を取るまでになった。

 

若くして出世した彼は、その後起業した。

その際に役にたったのは、苦労して独学で英語を学び習得した経験だった。

 

これは仕事仲間から今日聞いた実話。

 

「どこに行くか」「何をするか」よりも「そこでどんな風に働くか」が大事であることの好例。