オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. べあーずBlog略して【べあぶろ】 「就活」「仕事」「人生」のOS
  2. たなべあーのFB過去ログ(by二代目中の人)
  3. 「孤独」の重要性
 

「孤独」の重要性

2019/08/19

読者のみなさま、こんにちは。

そしてどうも、はじめまして。

三代目「べあぶろ」中の人です。

このたび三代目として、当ブログを執筆させていただくこととなりました。

 

僭越ながら、自己紹介を少しだけ。

私は20卒の学生で、就活中にはキャリぷらを利用していました。

現在はキャリぷら長期インターン生として、

日々業務にあたらせてもらっています。

 

私も就活をしている間、当ブログを読んで勇気付けられた読者のうちの1人です。

みなさんにとっても、当ブログの記事が何かのきっかけになりますよう、一所懸命、執筆に取り組んでいきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、記念すべき初投稿です。笑

本日は、2012年のものをピックアップ。

「孤独」について、たなべあーの考えが綴られています。

 

私はこの投稿を読んで、かねてより感じていた「孤独の重要性」が言語化され、頭にスッと入ってくる感覚がありました。

一人で腰を据えて、じっくりと物事を考えてみることは、個人の成長には欠かせない行動だと、改めて感じました。

 

「拡散や交流は有意義だが、孤独と内省はもっと重要」

 

投稿中の一節です。

常に外部の情報に触れられるようになった現代だからこそ、改めて一人の時間、孤独の時間を大切にしたいものですね。

たなべあーの日記(2012.8.12FB投稿記事より)

 

最近、「孤独」が激しく不足している。

 

拡散や交流は有意義だが、孤独と内省はもっと重要。

 

この春から新規事業を一遍に動かしはじめ、各事業が立ち上がり、盛り上がり、広がっていく中で、ずっと甲板で舵を握っている。

いろんな船と出会い交流し、船に乗る仲間や伴走する船もどんどん増えていく。

 

誰かと話をしている時間が多く、何かをやっている時間がほとんどだ。

 

今、誰とも話さず、何もせず、独りで内省する時間に飢えている。

舵を握る手を一度放して、独り船室に籠る時間が必要だ。

脳をフル回転させて情報を整理し、大きくて真っ白な紙に地図を見やすく書き直したい。

 

そういう意味で来週のキャリぷらお盆休みはとても良い機会。