こんにちは。二代目べあぶろ中の人です。
本日は1年前の記事です!!
先日私は内定式を迎えて、
そのときの話と重なるところがありました。
未来は予想するのではなく作っていく。
そして、自分の選んだ道を正解にするために努力をする。
自分の選んだ道、決断、それを後悔しないようにがむしゃらにでも前に進んでいく姿はかっこいいと思います!!
そうなっていける社会人になりたいと思いました。
たなべあーの日記(2016.10.2FB投稿記事より)
なにができるか?
どうすればいいのか?
そんなふうに考えながら毎日を生きてた。
とにかく前へ。
後ろに道はないからとにかく前へ。
考えないようにしているようで、
やっぱりどうしても考えていて、
とにかく必死で両足を踏ん張って、
未来の声に耳を傾けながら前を向いた。
一日、また一日と、
今日という日を明日に向かって前へ。
必死に立って前を向いた。
とにかく変えられることから変えて前へ。
まだやりかけの未来を拓くために前へ。
いま歩いている道は初めて歩く道だから、
先の見えない暗闇の中を手探りで前へ。
もちろん暗闇なんだから、
どっちが前で後ろかさえよくわからない。
けど、前へ。
本当に大切なものがなんなのか、
そんなこと結局のところわからないから前へ。
意外な答えに出くわしてしまって、
そんな自分にまだ戸惑いもあって、
でもやっぱりそれはそのとおりで、
だから、
だからこそ前へ。
いつもそうやって前を向きなおしてやってきたっけ。
若いとき。