こんにちは。二代目べあぶろ中の人です。
本日は5年前の記事をpick up!!
「仕事にはその人の人柄が出る」
私が最近、内定先の先輩から教わったことです。
たなべあーのいう「どう働くかはどう生きるか」と同じだなと思いました。
仕事にはその人の人柄が出るとは、メールの一文や仕事のこなし方、その全てにその人らしさが出るということだそうです。
激務を好むたなべあーもそうでない人も働き方で自分らしさが分かるのではないでしょうか。
どう働くか、どう生きるか、そしてどうなりたいのか。
あなたらしさであり、あなた次第なのかもしれませんね!
たなべあーの日記(2012.9.6FB投稿記事より)
今日は完全に眠れそうにない。
お蔭様でやりたいことも仕事も多過ぎて終わらない。
激務。
でもこれが私の仕事だ。
私が選んだ私の仕事であり自分が好きでやっている。
だから激務万歳、激務に感謝だ。
全力を尽くした結果、8月はひとつ仕事をやり残した。
完全にタイムアップだった。
力及ばずやりきれなかった。
それが今の限界、自分の実力。
ご縁をいただいた方への筋はしっかり通さなければならないが、先へ進む道を選んだ。
大学、企業双方のお客様からの仕事のご依頼が絶えない。
本当にありがたい。
今の私にとっては、働くとは生きること。
どう働くかはどう生きるかを意味する。
そういう意味ではまだまだだといえる。
ここからもうひとまわりもふたまわりも、自分を引っ張って伸ばしていきたい。
まだまだやることは多い。
終わりなき旅の途中だ。