オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. べあーずBlog略して【べあぶろ】 「就活」「仕事」「人生」のOS
  2. 仕事の意味は十人十色百人百様
 

仕事の意味は十人十色百人百様

2015/10/13

こんにちは。べあぶろ中の人です

今日の記事は「仕事」とはなにか?についてです。

現時点での私にとっての「仕事」とは、成長過程をお手伝いしてくれるものです。
学生の頃は「仕事とは生活していくために必要なこと」と思っていたので、
その頃と比べると自分的には少しは考え方が成長したかな?と思ったり…(笑)

1年後、3年後、5年後に「仕事」とは?と聞かれるとまた考え方が変わっていると思います。
私はなんて答えるのか…
自分のことですが、今から楽しみです(笑)


2012.9.22たなべあーFB投稿記事

「仕事」とはなんだろうか?
「仕事」がもたらしてくれるものとはなんだろうか?
その答えは人それぞれで数多あるだろう。
が、今の私にとってその答えをひとつ挙げるとすれば、「人との交わり」だと答える。
いい歳をして朝まで本音で語り合える「人との交わり」。
会って間もないのにお互いを信頼して仕事ができる「人との交わり」。
苦しみや悲しみや喜びの感覚を、素直に分かち合える「人との交わり」。
頼られ慕われ、励まし応援する「人との交わり」。
ともに考え、つくり上げ、分かち合う「人との交わり」。
出会い、惹かれ、知り合うことで近づき、関係性を築いていく「人との交わり」。
特にここ数年、仕事をすることを通じて、かけがえのない「人との交わり」を経験させてもらっているという強い実感がある。
それらが私にとってとてつもなく大きな財産になっていて、どうしようもないくらいに感謝の念に包まれて、いてもたってもいられないほど幸せな気持ちになる。
それが「仕事」。
今の私にとって、「仕事」とはそういうものである。


よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人