こんにちは。べあぶろ中の人です。
就活生の皆さん!
就職活動はどうですか?
うまくいっている学生、悩んでいる学生、進め方が分からない学生、逃げ出しそうになっている学生、
みんなそれぞれ違うと思います。
キャリぷらは自分の抱えている問題を真剣に考えてくれる場所でもあり、
喜びを一緒に分かち合える場所でもあります。
あなたの背負っている荷物…少しでもキャリぷらへ預けてみたらどう?
きっと気持ちが楽になるよ\(^o^)/
2014.9.11たなべあーFB投稿記事
何回目かすでにわからんが、このところキャリぷらではまたまた内定報告ラッシュ。
年間通してどの時期にも、内定ラッシュがあるのがキャリぷららしい。
要はいろんな学生がいて、そのすべてが「今いる場所から一歩前へ」進める場であることを指向している。
そういう意味では「全体支援」を掲げ活動する、大学とも似た立ち位置といえる。
逆に大学と最も違うのは、金をもらわないこと、またそれゆえに利用する学生が「お客さん」として扱われないこと、またビジネスの世界を間近に感じられることなどから、学生自身がより自己責任で考え、主体的に行動するひとりの「大人」として成長できる環境がある点だろう。
などと、あらためてキャリぷらについて考えていたら新大阪に到着した。
よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人