こんにちは。べあぶろ中の人です。
今日の記事は2017年の目標をたてるための参考になりそうです。
私は今だけを生きていて、先のこともあまり考えず、どういう人生を送りたいのか全くはっきりしていません。
だからなのか…道を見失ってばかりです(._.)
2017年は目標をしっかりたてて、少しでも早くなりたい自分に近づいていきたいです!!
2013.4.28たなべあーFB投稿記事
さて。
あと10年をかけてじっくり作っていく「もの」が見え、「とき」が来た。
いま、改めてその一歩を踏み出す決意を固めている。
途中、ときの流れに身を任せたり、馬鹿げた時間を過ごすことがあっても一向に構わない。
いや、構わないどころか有意義だ。
が、他ならぬ自分の人生だ。
自分が作らずして、誰がつくれるものか。
うっかりすることも怠け心が出ることもあるが、それが人間だし人間らしさだ。
ならば、しっかり道を見失わずにいつでも戻って来られるように、考えられるときにとことん自分で考えておくのが私の流儀だ。
ひょんなことがきっかけで、幼い頃からいつもそうしてきた。
このGWはそのために使う。
自分のこれから10年を見定めにいく。
何度も何度もそんなことを繰り返しやりながら、そうやってここまでやってきた。
10年のようなロングスパンで考えるときはアウトラインが全てだ。
ディテイルまでは詰めない。
なぜなら、ディテイルは変化する。
可変でなければ対応できない。
「今そこにある事実」と「実現したい未来」が、「今何をするか」という選択と行動を決めるためには重要な指標で、少なくとも「今そこにある事実」はその時々で移り変わる。
だから、ロングスパンで考えるときはアウトラインに終始する。
その代わりそこは徹底的に考え抜く。
とことんこだわる。
そうして決めたアウトラインには、自信と確信があるから途中でぶれない。
その方向性に関して、自ら全ての責任を負う覚悟も生まれる。
周りを巻き込む覚悟も然りだ。
まずは、、、
その辺の路上で日向ぼっこだ。
幸運なことにこの好天。
私はとても恵まれている。
よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人