こんにちは。べあぶろ中の人です。
皆さんは雨の休日は好きですか?
私の勝手な推測ですが…嫌いな人が多いのではないでしょうか?
たなべあーはじっくり自分で考える時間がもてるので好きだそうですね。
「油断すれば、考えなくても考えているつもりになり、前に進んでいる気になるから危ない」
と記事に書かれているのですが、私はいつも考えているつもりになっていて今に至ります。
結果…考える力が全くない。ということになっています(苦笑)
あなたはしっかり考えられていますか?
考えているつもりになっていませんか?
見直しが必要かもしれませんね(;O;)
2014.8.16たなべあーFB投稿記事
雨の休日が好きだ。
世の中から隔離されて、誰からも忘れ去られたかのような世界。
孤立無援のような状態。
一見絶望的に見えて実は、希望に満ちた気分になれる空間だ。
ここにひとつ、自分自身の原点があるような気がする。
そこには誰もいない。
誰にも頼れない自分だけの世界。
自分しかいない自分次第の世界だ。
なにをするにも考えるしかない。
他に手立てがない。
否が応にも考えるしかない。
その状況を是と受け入れられさえすれば、思考を遮るものは何もなく、逆に可能性に満ちた世界になる。
幼少期以来、そんな環境で育ってきた。
だから考えることが、私にとっては何より大事。
インプットも大事だが、世間で言われているほど自分にとっては大事じゃない。
その代わり、アウトプットは極めて大事。
考えを行動に移すのも、行動してまた考えるのも大事。
やってみる。
やめる。
続ける。
出会う。
聞く。
伝える。
やってみてだめならそれが結果としてインプットになり、動いて出会って話せば、またそれが結果としてインプットに繋がる。
インプットはアウトプットしながら済ませる。
「ながら」インプットが私流になった。
ただ考える時間は「ながら」じゃ足りない。
油断すれば、考えなくても考えているつもりになり、前に進んでいる気になるから危ない。
部屋に入ったり、ベランダに出たり、場所を変え気分を変えて、兎にも角にもじっくり自分で考える時間が持てる。
だから、私は雨の休日が好きだ。
よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人