オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. べあーずBlog略して【べあぶろ】 「就活」「仕事」「人生」のOS
  2. 就活も仕事も結婚も人生も・・・
 

就活も仕事も結婚も人生も・・・

2015/12/02
こんにちは。べあぶろ中の人です。

今日の記事はこれから自分がどのようにしたいのか考えさせられる記事です。

努力をしないで、なりたい自分にはなれないです。
たなべあーはきっと私が想像できないぐらいの努力をしてきたのだと思います。
そして今でも周りが心配するぐらい努力をする毎日…。

本当に見習うところばかりです(;O;)


2013.7.16たなべあーFB投稿記事

いくらやってもできないことはある。

努力すれば必ずできるという理屈は厳密には、誰にでも、いつでも、どこでも、当てはまる真理ではない。

でも、自分にとってどんなに難しいことであってもそこから逃げずになんとかそれをやろうと努力することには、人生にとってとてつもなく大きな意味がある。

少なくとも、私は今までそうだった。

その過程で得られた成長の大きさは計り知れないし、筆舌に尽くし難いものだった。

またそのうえで、たとえ最終的にそれができなかったとしても、なんとかしてやろうと本気で努力をした先には、必ず納得できる別の解決策を見出すことができた。

特に就職や結婚など、人生の中でも大きな転機といえる選択とその後の日常においては、そういった機会に満ち溢れている。

うまくいこうが、いくまいが、働くとは、結婚生活を営むとは、人生とは、なんと素晴らしいものかと高鳴り、胸がつまりそうになる。

それを思うと、この世に生を受け生まれてきたこと、さらにはこうして生きていることに対して、感謝の気持ちがぶわっと込み上げてきて胸がいっぱいになる。

人よりも決して恵まれた身の上ではなかったけれど、私は本当に恵まれていたし今も恵まれていると思う。

まだ半分きたばかりではあるが、これまでの人生を振り返ったとき、そこには感謝しかない。

ここから後半戦、自分と自分の愛する人たちのため、また社会のために、やはりできることを全力でやる人生を生きていきたい。

覚悟も新たに、そんなことを胸に刻むことの多いこの頃だ。

なんとなく今、人生の区切りに立って、じーっと自分のことを眺めているような、そんな気がしている。


よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人