オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. べあーずBlog略して【べあぶろ】 「就活」「仕事」「人生」のOS
  2. 自己実現とかまじ難しいからな
 

自己実現とかまじ難しいからな

2015/11/30
こんにちは。べあぶろ中の人です。

今日の記事を読んで私はたなべあーに言われた言葉を思い出しました!!

私は人生の選択を迫られたとき、どれも選ぶことができません。
考えて答えを出すことが苦手…
自分で選んだ道の責任を負うことができない…
など逃げ道ばかり選んできました。

するとたなべあーが
「逃げられるのは今の内だけ。若いから女の子だから許される。それが歳を重ねると許されなくなる。苦労するよ?」
と言われました。
本当にその通りだと思います。
今は逃げられてもいつかは向き合わないといけないときがくる。
そう思うと今向き合うことが一番の近道だと思います。


2013.7.9たなべあーFB投稿記事

覚悟して物事に取り組む。
背水の陣で事に当たる。

それらの言葉を使うとき、その重みには明らかに個人差がある。

時代によっても違うし、国などの物理的な場所による違いもある。

生き死にに関わるかどうか、という状況下においては、当然のことながらその言葉の重みは増す。

要はマズローの欲求段階説でいうところの「生存」「安全」あたりのフェーズなら、この力をいかんなく発揮できる人の割合は増える。

欲求の段階が上がれば、それはその限りではなくなってくる。

現代日本における若者の早期離職などの問題には、そういう意味での難しさをはらんでいる。

いくらでも逃げ道や選択肢がある(ように見える)ことが、胆力を発揮しきれないひとつの要因ではないかと感じている。

ある意味で現代日本の若者は、他の世代との比較において、より難しいことに取り組み乗り越えていく必要に迫られている。


よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人