こんにちは。べあぶろ中の人です。
最近はすっかり寒くなってきましたね。
これからもっと寒くなると思うとぞっとします(;O;)
皆さん体調にはお気をつけください。
さて、本日の記事ですが「縁」についてです!
就活、仕事、プライベートなど…縁はつきものです。
その縁がどういう風に繋がっていくか分からないところが楽しいですね。
ひとつひとつの縁を大事にしていい繋がりを築いていけたらと思います。
2013.4.5たなべあーFB投稿記事
どこかの会社の説明会で、たまたま話をした学生に連れられてキャリぷらに来る学生がいる。たまたまよく行くコンビニの店員が就活の時期になり、キャリぷらに来るようになることもある。たまたまキャリぷらで会った採用人事の会社に内定し、入社する学生がいる。偶然の出会いから数年後、ビジネスパートナーになる人がいる。
偶然のようで偶然ではないような、誠に「縁」とは不思議なものだなと思う。
まさに「袖擦り合うも多生の縁」だ。
今週に入り、ひとり、またひとりと新社会人となった元学生が顔を出してくれる。
襟元に輝く社章が眩しくて、なんとも言いようのないうれしさが込み上げてくる。
袖擦り合うも多生の縁。
願わくば、この先も彼らの支えになりたいと思う。
この時間を過ぎ去りし思い出にせず、未来を支える礎を築きたい。
卒業生が「繋がる」仕組みを考えている。
よかったらいいね!やリツイートをよろしくお願いします(^^)vBy中の人