こんにちは。二代目べあぶろ中の人です。
本日は1年前の記事をpick up!!
キャリぷらには約40社程の参画企業様がいらっしゃいます。
たなべあーの厳しい審査の元、参画して頂いている企業様なので、どこもオススメ出来る企業様ばかりです!
でもだからと言って、キャリぷらが学生をその企業に寄せにいく、ということは決してありません。
なぜなら、学生の可能性を広げたいからです。
私の大本命の企業はキャリぷらの参画企業ではありませんでしたが、何度も何度も何度もES添削や模擬面接をやって頂きました。笑
キャリぷらはどこよりも学生目線で、中立です。
それはこれから先も変わりません。
たなべあーの日記(2016.7.20FB投稿記事より)
その1回だけだったけど、彼のことはよく覚えてる。
たぶんあんまりうまくいってなかった。
そんなとき彼は来て、本命企業の模擬面接をした。
あんときはいろいろ言った。
うまくいってほしかったから。
そんな彼がその本命企業の内定登録を書いてくれた。
「きゃりぷらは他のどのサービスよりも中立に学生を見ていると感じました。やはり他の人材サービスですと結局その会社の紹介へと無理やり繋げがちですが、そういう事がなく非常に信頼できるサービスで、利用しないと損です。そういう私は1回しか利用していませんがその事を後悔しています。」
よかったな。おい。
ほんと。よかったよ。
おめでとう。
ありがとう。