学生へのメッセージ | 【こんな考え方に共感する人を求めています】 ・幅広いモノづくりに関わりたい。 ・エンジニアとしてキャリアアップしたい。 ・最先端技術に触れたい。 ・「やりたいこと」を見つけたい。 将来のキャリアプランがまだ見えていなくても、 OSTechにはモノづくりに関わる幅広い事業領域と職種があるので 入社後に自分の理想のキャリアを見つけて目指すことができます。 また、事業領域が幅広いからこそ「その時代に必要とされている技術」に 関わっていきやすいというメリットもあります。 子会社にITスクールや自動車大学校、電気電子大学校も保有しており 自分のスキルの幅を広げる、新たな挑戦ができる環境が整っています! ーーーーーーーーーーー 働くで「みらい」をデザインする 〜人×テクノロジー〜 自分の将来・目標に向けて何をするか。それぞれ皆さん方法は違うと思います。 働く中で自分自身のキャリアを描いていけます。 ぜひみなさんも、自分の「みらい」と向き合い、働き方も考えていきましょう。
|
基本情報 | 会社名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
業種 | IT・情報処理 | |
情報処理・ソフトウエア | ||
連結売上高 | 1043億8700万円 | |
資本金 | 4億8365万4千円 | |
設立 | 2004年12月 | |
上場区分 | 非上場 | |
社員数(正社員のみ) | 19570名 | |
事業概要 | 「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野で高い技術力を持つプロフェショナル集団 【機械】・【電気電子】・【ソフトウェア】・【化学】などの設計開発に特化した開発請負・受託技術アウトソーシング事業 例〉WEBシステム、業務システム、各種アプリケーションネットワーク、サーバー、電子書籍、ロボティクス | |
拠点 |
全国46拠点(福岡・熊本・東京・大阪ほか) | |
HPのURL | https://www.ostechgroup-recruit.jp/ostech/index.html | |
採用について | 募集職種 | 文系職・理系職 |
・開発設計職(理系学生) ・開発育成職(文系学生) ・デザイナー職(デザイン専攻学生) ・総合職(文理不問) | ||
大学院博士後期課程(博士)卒 | 現在募集あり | |
外国人留学生について | 現在募集あり | |
連絡先 | 連絡先(電話番号) | 03-3286-4884 |
連絡先(メールアドレス) | s-saiyou@ostechnology.co.jp | |
郵便番号 | 100-0005 | |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F | |
部署名 | 新卒採用課 | |
担当者名 | 天富 諒 |