オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 【大阪府立大学】仕事がわかる業界研究フェア参加企業一覧
  2. 株式会社奈良機械製作所

株式会社奈良機械製作所




府大生へのメッセージ 

OBOGはいませんが、貴学と共同開発をしています。人生は一度きりです。自分を信じて、心から望む世界に飛び込んでください。

 

会社名 

株式会社奈良機械製作所

業種

製造業(機械メーカー)

資本金

4,000万円(授権資本金1億6,000万円)

連結売上高

42億8,950万円(2020年3月期)

設立

1924年

社員数

164名(男性126名・女性38名/2020年4月現在)

事業概要

 

粉粒体処理装置の製造・販売ならびに粒子設計等のトータルエンジニアリング

【取扱品目】粉砕機、乾燥機、造粒・混合・整粒機、表面改質装置など

 

☆祝!「自由粉砕機」機械遺産登録☆

創業95年、粉粒体処理装置メーカーのパイオニアです。お客様の「このような粉にしたい」という要望を実現するための粉体実験、その後の機械の設計・製造・販売を一貫して行っています。

食品、医薬品、石油化学、自動車等…様々な業界において、材料はほぼ「粉体」という形を経て製品となります。お菓子、医薬品、食品ラップ、モバイル機器のバッテリー、紙おむつにも、実はこの技術が使われています。

 

本社

東京

拠点

大阪、北海道

HPのURL

http://www.nara-m.co.jp/

社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など


社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など = 好奇心が最も大切です。95年続けていても、新しい粉に出会います。最近では全固体電池や昆虫食など新たな業界とのお付合いも増えています。変化し続けるお客様の希望を叶える為には、常に挑戦が必要です。


他社に負けないとっておきの面白さ


1案件に対しチームを作りますが、各部署の責任者は基本1人です。全てを1人で担当するため、案件への生みの喜びも大きく、まさに「自分の機械」と言えます。

工場が併設されており、大型機械の出荷は一大イベント。他部署の人も集まり出荷を見守ります。

164人という少ない人数で仕事をしているため、誰が何をしてくれているか分かった上で仕事ができます。
連絡先(電話番号)

03-3790-8011

連絡先(メールアドレス)

shinsotsu_saiyo@nara-m.co.jp

担当部署

人材開発部 採用担当