会社名 | 株式会社ニトリ |
業界 | MK |
事業内容 |
家具・インテリアの商品企画・開発、海外自社工場での製造及び品質検査、輸入通関、物流並びに倉庫業務、販促企画、店舗運営。システム開発・運用、広告宣伝、新規出店店舗の計画、法人事業、海外展開、その他新規事業など。 「製造物流IT小売業」という、商品の企画開発から実際にお客様の手に渡るまでを一気通貫でおこなう独自のビジネスモデルで、国内のみならず世界の人々に「住まいの豊かさ」を提供しています。
|
本社住所 | 札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号 |
従業員数 | 5279名 |
設立生年月日 | 1972年3月 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 私たちは【製造物流IT小売業】という、商品の企画開発から製造、輸入物流、店舗運営、広告宣伝、ITシステム構築まで、すべてを一気通貫でおこなうビジネスモデルの会社です。その目指すものは、「暮らしの変革」。「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」という企業理念のもと、今の世の中にはない新たな暮らしの価値創造を志しています。 業種・職種にとらわれない【30部署100職種】の幅広い事業領域が、皆さんの活躍のフィールド! |
仕事の内容・仕事の魅力 | ニトリで出会う、想像以上の自分。夢に向かって可能性を創造する【配転教育】。領域の広さをぜひ聞きに来てください! |
社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など | 好奇心を持って一見かけ離れた知を結び付けていける方、そこから新たな価値を世の中に広げていくことに挑戦していける方、変化を恐れずスピード感を持って取り組める方、絶え間なく学び成長し続けられる方。「現状否定」のマインドで私たちニトリとともに新たな世界のスタンダードを創り、豊かさを提供できる方を募集しています! |
インターンシップの内容 | ニトリホールディングス社長自ら、ニトリの【原点】、そして現在まで作り上げてきた【教育制度】や【これからの流通業】についてお話し致します!YouTubeライブ配信にて実施致しますので、皆さんのご質問にも答えながら進めていきます。ぜひ社長に質問してみましょう! |
参加学生に向けて一言 | 九大OB・OGがお話しします!是非聞きに来てください!
|
会社名 | 岩谷産業株式会社 |
業界 | 商社、エネルギー、メーカー |
事業内容 | 国内最大規模を誇るLPガスの卸・小売事業を展開する総合エネルギー事業、モノ作りに必要不可欠である産業ガス・機械事業、資源や樹脂などを扱うマテリアル事業、食品全般を取り扱う自然産業事業という4つの事業を中心に海外でも幅広く展開している独立系専門商社です。 また、次世代のクリーンエネルギー『水素』にも半世紀以上前から取組み、業界のリーディングカンパニーとして水素社会の実現を目指しています。「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という企業理念のもと、世の中に必要とされるものを提供し続けています。 |
本社住所 | 大阪市中央区本町3-6-4 |
従業員数 | 1,275名(2020.6.25現在) |
設立年月日 | 1945年2月2日 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 幅広い分野でのビジネス、世の中に必要なものを提供・開拓・推進するビジネスに携われることが岩谷産業でのとっておきの面白さです。 それに加えて、岩谷産業では『人』という面が他社に負けない魅力となっております! ぜひ弊社のブースにて、イワタニの『人』の魅力を存分に感じ取ってください! |
インターンシップの内容 | ①2Daysオンラインインターンシップ 【内容】 ・営業体験グループワーク ・社員座談会 ②3Daysインターンシップ《夏季・冬季》 【内容】 ・営業、施設同行 ・新規事業立案 ③《理系対象》3Daysインターンシップ 【内容】 ・営業、施設同行 ・新規事業立案 |
参加学生に向けて一言 | 変化や競争の激しいビジネスにおいて、岩谷産業は商社として、常に新しい市場を切り拓いていかなくてはなりません。 常に信念と情熱を持ち、“未来に必要なもの”を追い求め、“世の中に必要な人間”になるべく挑戦する人をお待ちしております! |
会社名 | NHK・日本放送協会 |
業界 | マスコミ、情報通信業 |
事業内容 | ・国内放送(総合テレビ Eテレ BS1 BSプレミアム BS4K・8K ラジオ第1・第2 FM) ・放送と受信の進歩発達に必要な調査研究 ・国際放送 ・その他、放送法に定められた業務 |
本社住所 | 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 |
従業員数 | 1万333人(2019年度) |
設立生年月日 | 昭和25(1950)年6月1日 ※放送法に基づく設立日 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 〇命と暮らしを守る 地震・津波・台風などの災害、人命や国民生活に重大な影響を及ぼす非常事態が起きたとき、正確でわかりやすい情報をより早く伝えるため、取材と報道に全力をあげています。 また、被害や影響を軽減するために、視聴者にさまざまな注意喚起を行っています。 〇「知りたい」にこたえる 税金でもなく広告収入でもなく、受信料を財源としているため、特定の利益や視聴率に左右されずにニュース・番組を制作し、編成することができます。 また、長年培ってきた不偏不党のジャーナリズム精神や、高い番組制作力を生かして、視聴者のみなさまから信頼され支持される放送・サービスを提供していきます。 〇文化を担う NHKだからこそできる番組作りを追求し、同時に、幅広い視聴者層に親しまれる番組、世界に通用する質の高い番組を制作し、新たな文化の育成・普及に貢献していきます。 〇放送の未来を創る 情報技術の進展やインターネットの普及など、放送を取り巻く環境が大きく変化している時代においても、公共放送の原点をしっかりと踏まえた上で、新たなサービスやメディアの創造に向けたさまざまな取り組みを積極的に進めています。 ・ハイブリッドキャスト ・8Kスーパーハイビジョン ・空間像再生型立体テレビ ・人にやさしい放送(ユニバーサルサービス) など 〇日本を世界に伝える 外国語サービス「NHKワールドJAPAN」や、在外邦人向けに日本語の番組を配信する「NHKワールド・プレミアム」など、「日本発」の情報を世界に発信しています。 〇地域を応援する 全国54か所にあるNHKの放送局では、地域に根ざしたさまざまな番組を制作し、イベントを行うなど、地域の活性化や社会貢献活動に取り組んでいます。 |
仕事の内容・仕事の魅力 | 〇番組を作る ・ディレクター・映像デザイナー ・音響デザイナー ・アナウンサー ・映像取材 ・記者 ・映像制作 〇組織を動かす ・放送事業のマネジメント (財務、編成、総務、イベント、広報、著作権、経営スタッフ、放送文化研究、営業企画) 〇技術で伝える ・技術 (コンテンツ制作技術、放送技術研究、放送システム開発・運用、情報システム技術、建築技術) 採用ホームぺージもぜひご覧ください!:https://www.nhk.or.jp/saiyo/ |
社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など | 多種多様な人に入局してほしいと思っています。 NHKでは、異なる知識・経験を持つ人材が、それぞれの個性を存分に活かして働いています。 |
インターンシップの内容 | 例年この時期にインターンシップを開催しておりますが、今年度はインターネットのライブ配信で『NHKオンラインカレッジ』を開催します。 ただいま参加者募集中です! ■特設HP:http://www.nhk.or.jp/saiyo/intern/index.html ■実施期間:9月14日(月)〜18日(金) ■書類選考〆切:8月31日(月)14:00 ・全10〜15コマ程度のカリキュラムから、好きなコマを受講できる形式 ・ライブ配信(後日オンデマンド配信) |
参加学生に向けて一言 | 当日は、3人のスタッフが自分の経験を交えて、業務内容から福利厚生など、様々なお話をさせていただきます。 今までマスコミには興味がなかったという方にも、ぜひ一度話を聞いていただきたいです!ブースでお待ちしています! |
会社名 | 凸版印刷株式会社 |
業界 | 総合印刷業 |
事業内容 | ・情報コミュニケーション事業(セキュア、マーケティング、コンテンツ、BPO) ・生活産業事業(パッケージ、建装材)・エレクトロニクス事業(ディスプレイ関連、半導体関連) |
本社住所 | 東京都千代田区神田和泉町1番地 |
従業員数 | 52,599名(連結) |
設立生年月日 | 1900年1月17日 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 限られた業界だけではなく多くの業界と関わりながら働くことができます。 ただモノやサービスを作って売るだけではなく、市場調査からの商品開発、サービス開発。そして、販売促進やプロモーションまでトータルでソリューションを提供することができます。 |
仕事の内容・仕事の魅力 | 営業・技術・事務・市場調査・企画・生産管理・購買・デザイン・販売促進など多くの活躍のフィールドがあります。 入社後も社内の制度を活用することによって様々なフィールドにチャレンジできることも魅力の一つです。 |
社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など | 面倒見の良い社員が非常に多く、役職や年齢に関わらず積極的にコミュニケーションが取られています。 その中でONとOFFをしっかりと切り替え、メリハリをつけて働いている社員が多い印象を受けます。主体性・熱意を持った学生と一緒に働きたいです。 |
インターンシップの内容 | 現在、企画提案型グループディスカッションの1dayイベント(オンライン)を行っています。 今後は、より専門的なテーマに沿ったグループディスカッションの2daysイベントや職場実習型の4daysインターンシップといったイベントも用意しております。(インターンシップ公式サイト:https://www.toppan.co.jp/recruit/internship/) イベントの日時や概要などの詳細情報は以下URLよりご登録頂けますマイページにて、ご案内していきますので、是非ご登録お待ちしております。 (マイページ:https://job.axol.jp/cr/s/toppan_22/entry_4321430709/) |
参加学生に向けて一言 | 「可能性を絞るには早すぎる。」 皆さんは無限の可能性を持ってます。ご自身の可能性を絞ることなく、就活に臨んでください。 凸版印刷も自社の可能性を絞ることなく、様々な事業、取引先、働き方等々を広げております。 共に可能性を広げていきましょう! |
YouTubeのURL |
会社名 | 損害保険ジャパン株式会社 |
業界 | 金融・保険 |
事業内容 | 損害保険業 |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿1-26-1 |
従業員数 | 24,689名 |
設立生年月日 | 1887年7月 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 保険会社は事故が起きた時にお役に立てるイメージだと思いますが、当社はそれだけでなく、常にみなさんに安心・安全・健康に向けたサービスを提供すべく、新事業の開発に取り組んでいるチャレンジングな会社です! |
仕事の内容・仕事の魅力 | 災害時の再起を後押しする ・リスクに備えた安心・安全を提供し、社会の発展を支援する |
社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など | ・人のために役に立つ仕事がしたいという気持ちが強い方 ・新しいことへチャレンジすることが好きな方 |
インターンシップの内容 | ・ SOMPO Web College(夏季)開催中 保険金サービス部門体感ワーク+若手社員によるオンライン座談会 ・SOMPO Web College(冬季)開催予定 リスクコンサルティング体感ワーク+中堅社員によるオンライン座談会 |
参加学生に向けて一言 | 私たち社員は、常にお客さま目線で業務を行うために「世のため、人のため」というマインドを大切にしています。 また、当社はチャレンジする社員を全力で支援してくれる会社です。 興味がある方はぜひ当社のブースへお越しください! |
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
業界 | 情報/ソフトウェアサービス業 |
事業内容 | トヨタシステムズはトヨタ自動車100%出資会社として、設計・生産・物流・販売・金融・ネットワークなどの各分野において、トヨタグループの中心的役割を担う情報システム会社です。クルマの電動化、知能化、競争相手の変化といった自動車業界が直面する「100年に一度」の変革期にトヨタグループとして一丸となって対応するため、トヨタ系IT企業3社を統合し、2019年1月に誕生しました。 |
本社住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 32階 |
従業員数 | 約2,955人(2020年4月1日時点 派遣社員含む) |
設立生年月日 | 2019年1月1日 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 1.トヨタ自動車およびトヨタグループ全体のITメインパートナーとして、先端技術にチャレンジし続けることができる 2.規模が大きく、かつ、専門性の高いプロジェクトに携わることができる 3.トヨタ自動車と一体となり、「上流工程」から携わることができる |
仕事の内容・仕事の魅力 | 海外法人を含むオールトヨタの事業強化を図るべく、お客様と共に方針・計画を立案し、圧倒的生産性・ダントツの技術力を駆使してネットワークからアプリケーションまでのトータルソリューションを全世界のトヨタグループに展開していきます。 電動化、知能化、競合企業の変化など、自動車業界が直面する大変革期において、ITが果たす役割はますます大きくなっています。 ITを活用した「仕事の進め方変革」をさらに推進し、トヨタ自動車ならびにトヨタグループ全体を俯瞰したサービスの提供をしていくチャレンジングな仕事です。 |
社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など | 風通しがよく、若手でも自分の意見を言いやすい雰囲気です。 また、困ったときにはお互いに助け合って仕事を進められます! 文系出身の方も多くご活躍いただいており、情報系専攻の方もさらにスキルを伸ばせる環境を整えております。 トヨタグループのIT中核企業として、トヨタシステムズが担う役割・フィールドは広がっています。 会社と一緒に成長していくことができるような方をお待ちしております。 |
インターンシップの内容 | <1日体験型プログラム>「ビジネスゲームでSEの上流工程を体感!」 ビジネスゲームを通じて、システム開発の“上流工程”である『企画構想』や『要件定義』を体験できます。 題材は、実際に我々が扱った課題を、ワーク用に修正していますので、よりリアルな内容を体感していただけます。 IT業界で仕事をしていく上で欠かせない能力を駆使して、チーム対抗で、お客様の満足するシステムを作り上げましょう。 <3日体験型プログラム>「トヨタシステムズをより深く、リアルに知る」 トヨタの車両開発やグローバルなビジネスをITで支えるトヨタシステムズ。 皆さんにはトヨタシステムズのSEとして、お客様の懐に入り込んで、真の課題を探り出す、トヨタシステムズにしかできない仕事の一端を体験いただきます。 ※みなさんのご興味に合わせて、以下2つのメニューからご選択いただけます。 ◆エンジニアリング系×インフラ系 ◆コーポレート系×ファイナンス系 【こんな方へおすすめです】 <エンジニアリング系×インフラ系> ・クルマ×ITに興味ある方 (トヨタの車両開発や、ITインフラをいかにトヨタシステムズが支えているかを知ってみたい方) <コーポレート系×ファイナンス系> ・グローバル×社会に興味ある方(世界中で行われている自動車の生産や、社会を支える金融サービスをいかにトヨタシステムズが支えているか知ってみたい方) |
参加学生に向けて一言 | 今後のインターンシップもオンラインでの開催となりますので、ご自宅からでもお気軽にご参加いただけます。 少しでもIT業界に興味がある方は、まずはお気軽にセミナーにご参加ください! |
会社名 | 三菱電機株式会社 |
業界 | 総合電機メーカー |
事業内容 | 当社は、「家庭から宇宙まで」と言われる程、幅広い事業を展開している「総合電機メーカー」です。12の事業分野を持ち、それぞれの技術を組み合わせることで、更なる価値創出や競争力強化を追及しています。 また、三菱電機グループ全体では、「グローバルで、豊かな社会構築に貢献する環境先進企業」を目指し、国内だけでなく、世界規模での社会性・公共性の高い事業を展開しています。 |
本社住所 | 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
従業員数 | 146,518人(2020年3月時点) |
設立生年月日 | 1921年1月15日 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 「家庭から宇宙まで」という事業の幅広さを活かし、複数分野の技術を掛け合わせたシナジーによる新たな価値を創出することができます。そして、世界の多様化する社会課題を解決に導き、持続可能な社会の実現を目指して活動しています。 |
仕事の内容・仕事の魅力 | 【事務系】 営業、資材、経理・財務、人事・総務、法務・知的財産渉外の5つに分かれます。本社・支社もしくは製作所で、技術系と連携を取りながら業務を遂行しています。 【技術系】 研究開発、設計開発、生産技術、品質管理、工事技術、技術営業、知的財産管理の7つに分かれます。業務内容は、提案や設計、技術開発、現場監督など多岐にわたります。 |
社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など | 以下の3点に対して、主体的に取り組めるような学生を求めています! ①強い意志を持ち、自ら行動する人 ②周囲と協働し、より大きな力を生み出す人 ③やりとげる責任感を持つ人 |
インターンシップの内容 | 【事務系】 <インターンシップ(6days)>職場実習型(夏季・冬季) ※今年度の夏季インターンシップについては中止となりました。 <ワークショップ(1day)>会社理解型 【技術系】 <インターンシップ(2week)> 職場実習型(夏季・冬季) ※今年度の夏季インターンシップについては中止となりました。 <ワークショップ(1day)> 会社理解型・工場見学型 |
参加学生に向けて一言 | 当社は、家電以外にも皆さんの身の周りの生活を見えないところで支えています。 ぜひ当社のブースへお越しいただき、当社への興味を広げてみてください! |
会社名 | 古河電気工業株式会社 |
業界 | 非鉄金属製造業 |
事業内容 | ●情報通信インフラ関連製品/光ファイバ・ケーブル、光部品、ネットワーク機器等ブロードバンド時代の要「光ファイバ」で世界トップクラスのシェアを持つメーカーです。 ●電力インフラ関連製品/電力ケーブル、配電部品、管路材、電気導体 生活に欠かせない電気を各家庭に送り届ける為の製品を世の中に提供しています。 ●自動車部品・ワイヤハーネス、コネクタ、内装材 様々な自動車部品を各完成車メーカーに納入しています。 ●電子部品・金属線、放熱製品、メモリディスク材料 パソコンの放熱冷却部品「ヒートシンク」、HDDに搭載される「ハードディスク用基盤」など、当社の電子部品は皆さんの身近なところで活躍しているだけでなく、世界でも高い評価を得ています。 ●金属材料/銅条、銅管、電解銅箔、形状記憶合金、特殊金属材料 一世紀以上にわたって培った高度な材料技術を活かし、パソコン・携帯電話向け「リードフレーム用銅合金」、リチウムイオン電池向け「電解銅箔」など、IT社会を支える最先端の材料を生み出しています。 ●ライフサイエンス/ステント材料、カテーテル用ポリイミドチューブ、蛍光シリカナノ粒子、フローサイトメータなど医療分野で使用される材料の開発、製品化にも積極的に取り組んでいます。 |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目2番3号 |
従業員数 | 50,232名(連結、2020年3月末) |
設立生年月日 | 1896年6月25日 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 古河グループの創始者である古河市兵衛は、「日本を明るくしたい」という想いで新しい日本づくりに邁進しました。 国内初の水力発電所建設、国産初の海底電線の製造、そして世界初の光ファイバケーブル実用化成功など、絶え間ない技術革新の中で現代の人々の生活に欠かせないものを数多く生み出してきました。 私たちはこれからも市兵衛の想いを継承して、「世界を明るくする」ことに大きな使命感を抱いており、当社グル—プの理念として掲げた「持続可能な社会の実現」に貢献してまいります。 |
インターンシップの内容 | ○企画職(事務系) 実践型リアルビジネス創造仕事体験(1Day)
○技術系 オープンイノベーション体験ワークショップ(1Day) |
参加学生に向けて一言 | 社名に聞き慣れない方も多いかと思いますが、電線製造のパイオニア的存在として皆さんの生活を支える製品を製造しております。 是非一度当社の説明に足を運んでみてください! |
会社名 | SMBC日興証券株式会社 |
業界 | 証券業 |
事業内容 | ・コンサルティング業務 ・投資銀行業務 ・セールス・トレーディング業務 ・リサーチ業務 |
本社住所 | 〒100-8325 東京都千代田区丸の内3-3-1 |
従業員数 | 10,230人 (2020年6月30日現在) ※SMBC日興証券単体 |
設立生年月日 | 1918年7月7日 |
会社HP | |
他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等 | 当社は2018年に創業100周年を迎えました。およそ1世紀にわたって、経営理念である「お客様を中心に」考え、社員一人ひとりが仕事に誇りを持って挑戦を積み重ねてきました。 |