オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 九大生のための業界・企業・仕事研究フェア 学生用マニュアルダウンロードページ
  2. 古河電気工業株式会社

古河電気工業株式会社


会社名 

古河電気工業株式会社

業界

非鉄金属製造業

事業内容

●情報通信インフラ関連製品/光ファイバ・ケーブル、光部品、ネットワーク機器等ブロードバンド時代の要「光ファイバ」で世界トップクラスのシェアを持つメーカーです。

●電力インフラ関連製品/電力ケーブル、配電部品、管路材、電気導体

生活に欠かせない電気を各家庭に送り届ける為の製品を世の中に提供しています。

●自動車部品・ワイヤハーネス、コネクタ、内装材

様々な自動車部品を各完成車メーカーに納入しています。

●電子部品・金属線、放熱製品、メモリディスク材料

パソコンの放熱冷却部品「ヒートシンク」、HDDに搭載される「ハードディスク用基盤」など、当社の電子部品は皆さんの身近なところで活躍しているだけでなく、世界でも高い評価を得ています。

●金属材料/銅条、銅管、電解銅箔、形状記憶合金、特殊金属材料

一世紀以上にわたって培った高度な材料技術を活かし、パソコン・携帯電話向け「リードフレーム用銅合金」、リチウムイオン電池向け「電解銅箔」など、IT社会を支える最先端の材料を生み出しています。

●ライフサイエンス/ステント材料、カテーテル用ポリイミドチューブ、蛍光シリカナノ粒子、フローサイトメータなど医療分野で使用される材料の開発、製品化にも積極的に取り組んでいます。

本社住所

東京都千代田区丸の内2丁目2番3号

従業員数

50,232名(連結、2020年3月末)

設立生年月日

1896年6月25日

会社HP

https://www.furukawa.co.jp/

他社に負けないとっておきの面白さやこだわり等

古河グループの創始者である古河市兵衛は、「日本を明るくしたい」という想いで新しい日本づくりに邁進しました。

国内初の水力発電所建設、国産初の海底電線の製造、そして世界初の光ファイバケーブル実用化成功など、絶え間ない技術革新の中で現代の人々の生活に欠かせないものを数多く生み出してきました。


私たちはこれからも市兵衛の想いを継承して、「世界を明るくする」ことに大きな使命感を抱いており、当社グル—プの理念として掲げた「持続可能な社会の実現」に貢献してまいります。

インターンシップの内容

○企画職(事務系)

実践型リアルビジネス創造仕事体験(1Day)

 

○技術系

オープンイノベーション体験ワークショップ(1Day)
参加学生に向けて一言 

社名に聞き慣れない方も多いかと思いますが、電線製造のパイオニア的存在として皆さんの生活を支える製品を製造しております。

是非一度当社の説明に足を運んでみてください!