3万人強の学生の就活を知り、
毎年数百名の府大生の就活をサポートしているキャリぷらがおくるイベント。
「人事と作戦会議」
このイベントのテーマは、「リアル」。
キャリぷら代表たなべあーと複数業界の現役人事約3社による
就活パネルトークと仕事理解座談会を実施。
就活・インターンシップの悩みや疑問、自己分析・履歴書・GD・面接の疑問などまで
社会・会社・仕事・採用のリアルまで全て学ぶことができるイベントです!
・・・就活パネルトークでは、
就活と採用の裏側知り尽くすキャリぷら代表たなべあーと参加企業の人事(や現場社員)が
参加者の就活等に対する疑問・悩みに対して本音ぶっちゃけトークを繰り広げます。
Googleフォームを使って匿名で質問できるので何でも聞いちゃおう!
・・・仕事理解座談会では、
業界業種・会社・仕事のリアル(面白さや難しさ)について、
少人数制の近い距離で話を聞くことができます。
一般的な採用活動では聞けない、本当の話を聞くことができます。
これら社会のリアル、会社のリアル、業界業種のリアル、仕事のリアル、就活のリアルを知ることで、
表層的なイメージにとらわれることなく職業選択できる基盤ができ、
また、素地となる現実に即した仕事理解ができるので、他の就活生と差がつくこと間違いなし!
企業の動き、学生の動き、その一部始終を9年見てきた
「キャリぷら」にしかできない就活に役立つ話が聞けます。
このイベント、自信を持っておすすめします。
※講師はこの人!
キャリぷら代表 たなべあー(田辺拓也)
学生時代2年半の路上生活を経て現在のKDDIに入社。
退職後は自転車で走り街角で学生の相談に乗るボランティアを経て「キャリぷら」設立。
東京・大阪の「キャリぷら」と全国の大学内におけるイベント全体をインフラとして位置づけ、
新卒採用と就職領域の構造改革に取り組む社会起業家、起業家。
※「キャリぷら」とは?
学生が無料で使える街ナカのキャリアセンター。昨今乱立する就活カフェの元祖的施設。
大学就職支援部門のサテライトキャンパスとしてデファクトスタンダードになっている。
就職における大学や学部の違い、男女の差、都市部と地方の格差による機会損失を埋める活動に取り組んでいる。
参加企業
※随時決まっていくので要チェック!
10月30日(水)・・・関電システムズ(関西電力グループのユーザー系IT企業)、ニッタ(130年の歴史を持つ産業資材)
11月13日(水)・・・NHK(公共放送。今回は技術系社員も参加。実は理系にも活躍するフィールドあり!)
11月28日(木)・・・ウシオ電機(光の専門メーカー・光のプロフェッショナル集団)、ニッタ(130年の歴史を持つ産業資材)
12月19日(木)・・・ダイハツディーゼル(世界的エンジン専業メーカー)、東洋製罐グループ(金属缶からPETボトルまで製造する飲料容器で世界有数の業界最大手)
1月10日(金)・・・【自己分析・ES対策・面接対策】 のミニセミナーを含む、就活相談・履歴書添削・模擬面接会
※参加企業はなし
2月6日(木)・・・NOK(電子部品メーカー)、ジーシー(世界有数の歯科医療メーカー)、堺化学工業(化学素材メーカー)、ウシオ電機(光源メーカー)
2月26日(水)・・・京阪ホールディングス(電鉄・不動産・百貨店など)、南海電気鉄道(鉄道会社)、タカミヤ(建材メーカー)
イベント詳細
日時 | 10月30日(水) 16:30〜18:30 11月13日(水) 16:30〜18:30 11月28日(木) 16:30〜18:30 12月19日(木) 16:30〜18:30 1月10日(金) 16:30〜18:30 2月6日(木) 16:30〜18:30 2月26日(水) 10:30〜12:30 ※軽食付き! |
会場 | 10月30日(水)・・B3棟108教室 11月13日(水)・・B1棟1階第1講義室 11月28日(木)・・B3棟203教室 12月19日(木)・・B3棟208教室 1月10日(金)・・B3棟107教室 2月6日(木)・・B2棟102教室2月26日(水)・・ ⇒学内イベントの開催中止を受け、会場をキャリぷら大阪に変更することとなりました |
備考 | ・無料セミナーです ・服装は自由です |
お問い合わせ | 【内容についてのお問い合わせ】 ・メールのみで受け付けます。 E-mail:info@nippon-careercenter.com
【場所に関するお問い合わせと当日の欠席連絡先】 Tel:06-6484-7595(キャリぷら大阪) |
申込みフォーム
受付終了