オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. メーカー技術系総合職のキャリアパス

メーカー技術系総合職のキャリアパス


全国の大学の研究室及びキャリアセンターと連携し、学生の就活をサポートする学外キャリアセンター「キャリぷら」が手掛ける渾身の一撃。

理系学生が「仕事を掘り下げ」、「働き方を知り」、「業界と会社を理解」することで納得内定をつかみ取るためのシリーズ開催イベントです。

今回のテーマは「BtoBメーカー技術職のキャリアパス」

「堀場製作所」「ウシオ電機」「村田機械」
といえば、どれも日本を代表するグローバルBtoBメーカー。

「分析・計測」の分野で世界中で「社会」「環境」「健康」の発展を支える堀場製作所(HORIBAグループ)
「光」であらゆる分野に新たな価値を生み出す「グローバルニッチの王様」光の総合のメーカーウシオ電機
異なる5つの事業を軸とし「繋ぐ」をテーマとして自動化と効率化で世界を革新し続ける産業機械メーカ村田機械

そんな豪華な顔ぶれで、今回掘り下げるテーマは「BtoBメーカー技術職の入社後10年のキャリアパス」。


毎年、理系学生からこんな声を聞きます。

自分の学んできたことが活かせるのか、私に活躍の場はあるのか。

一つのことを極めることができるのか、それともいろいろなことにチャレンジできるのか。

会社によってのその違いがわかるようでわからない、と。


同じグローバルメーカー、BtoBメーカーでもキャリアパスは様々です。
具体的にどんな仕事があるのか、働き方があるのか。
その先にどんな可能性が広がり、選択肢が生まれるのか。

入社後10年後までのスケールで、各社の違いを徹底的に掘り下げます。

また、今回お越しいただく3社に関しては、重なる領域、隣り合わせの領域、
はたまた全く異なる領域において事業を展開しておられる組み合わせであるため、
幅広い業界研究と産業全体の理解が得られるまたとない機会でもあります。

1回で2度おいしいまたとないチャンス。
間違いなく参加して損はない、いや得しかないイベントであることを付け加えておきたいと思います。

「自分が活躍できるフィールドがこんなにたくさんあることを、知らないまま就活を終えて欲しくない。」

このイベントにかけるキャリぷらの思いです。

各社社担当者からのメッセージ

堀場製作所(HORIBAグループ)

  • HORIBAは76年前に京都の学生ベンチャーとして創業した【自動車・環境・医用・半導体・科学】分野の総合分析計測機器メーカーです。HORIBAブランドの「はかる」技術と製品は、今や世界中の人々の「社会」「環境」「健康」の発展に関わる様々な分野の最先端現場に浸透し、グローバル企業としての独自性を確かなものにしています。

ウシオ電機

  • ”光の総合メーカー”ウシオ電機は、光のイノベーションカンパニーとしてあらゆる分野において「光」を基に新たな価値創出をしてきました。
    宇宙・バイオ・農業・半導体・エンターテインメント....etc.、市場が多様なため様々な経験を積むことができます。
    その扱う技術領域も多岐にわたり、物理領域はもちろん、電気・ソフト・機構設計をはじめ、化学やバイオの知見も必要としています。まじめな社員が多く、若手であっても、やりたいことを明確に発信していけば、責任ある業務をまかせられる社風です。あらゆることに好奇心をもって取組み、チャレンジしていきたい方、一緒に未来を「光」でおもしろくしていきましょう。
村田機械
  • 村田機械は5つの事業を軸に、グローバルに展開する産業機械メーカーです。
    創業85年を越え、今もなおベンチャー精神を持って新たな分野に果敢に挑戦を続けています。世界中の人々の想いにこたえ、その想いを技術でつないでいくために技術を磨き続けています。

詳細

 日程2021年10月15日(金)
時間16:30〜18:30(120分)
 開催方法オンライン(Zoom)
 イベント形式説明会、パネルトーク、座談会
 対象23卒理系学生(学部・学科不問)
 申込方法下記申込フォームからお申し込みください

その他

・服装は自由です

・途中参加・途中退出OK

※事前の欠席連絡は下記E-mailにご連絡ください。

イベント運営事務局:info@nippon-careercenter.com

※お申込の際に入力された情報は、キャリぷら(株式会社日本キャリアセンター)及び、

参加企様からご連絡をおとりする以外の用途には使用しません。


シリーズ理系の仕事 シリーズ理系の仕事とは全国の大学の研究室及びキャリアセンターと連携し、学生をサポートする学外キャリアセンター「キャリぷら」が手掛ける渾身の一撃。理系学生が「仕事を掘り下げ」、「働き方を知り」、「業界と会社を理解する」ことで、納得内定をつかみ...
 



上記で「先輩」または「友人」を選んだ方はお名前を教えてください。
特記事項、当日聞きたいこと、不安疑問などあればご自由に。