オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 令和7年度 博士人材のための企業説明会 企業情報ページ
  2. 株式会社見本 YouTube以外の動画ver

株式会社見本 YouTube以外の動画ver



博士人材へのメッセージ

当社は65年以上の歴史があるJSR株式会社のエラストマー事業を事業分割し、2022年4月に誕生した会社です。

社員の自律的なキャリア形成を支援しており、教育・研修制度も充実しています。

自分のキャリアを自律的に作りたい方は、それを支援する制度(CDP制度)があります。

当日はOBOG社員も参加予定です。その他弊社に少しでも興味を持った方はぜひ弊社ブースにお越しください!


PR動画

〇マイナビTVオンラインセミナー(2024年4月入社の方向け)

https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=24s262531vod02                     

※事業形態の変更や2025年4月入社の募集要項については、交流会当日にご説明します。

※動画がなければこの項目自体を削除


基本情報

会社名

株式会社ENEOSマテリアル

業種

メーカー/素材・化学

事業概要

ENEOSグループの素材事業の中核会社として、合成ゴムなど高分子材料の研究開発・製造・販売をグローバルに行っております。その他EVや電池など今後成長する分野に対して、高機能素材で貢献している会社です。

設立

2022年4月

資本金

10億円

上場区分

非上場

連結売上高

2,603億円

拠点

研究所:三重県四日市市 工場:三重県四日市市、千葉県市原市、茨城県神栖市 海外:アメリカ、ベルギー、ハンガリー、タイ、中国、韓国 他

社員数
(正社員のみ)


HPのURL

https://www.eneos-materials.com/recruit2024/


採用情報

募集職種

技術系:研究開発、プロセス開発、製造技術、プロセスエンジニアリング、セールスエンジニア 他

採用対象者の研究分野

・タイヤ用途を中心に合成・配合・加工技術を組み合わせた材料開発の推進

・エラストマー、エマルジョンの技術を応用した商品開発、新規材料の創生

・新製品を大きなスケールで安定的に生産できる新規プロセスの開発

・既存プロセスの生産性向上や省エネ検討、原料やユーティリティのサスティナビリティ化技術の開発、製造のデジタルトランスフォーメーションなど

在籍中の博士の人数

九州大学:1名、大阪大学:1名
※未回答の場合は欄ごと削除

採用選考時期

2023年12月1日

初任給

博士了:306,000円(2023年4月実績)

エントリー方法

以下URLからマイページ登録をお願いします。

マイページより、採用情報、採用イベントに関する情報を発信予定です。

https://mypage.3050.i-webs.jp/ENEOS-M2025/applicant/login/baitai-entry/entrycd/Recruiter

連絡先

メールアドレス:eneos-m_saiyou@eneos-materials.com

電話番号:03-6693-2669
担当者:総務人事部 採用担当


※入力されていない内容は削除