卒業生から後輩へのメッセージ
就職活動は、数ある企業の中から自分の進路を選択するという大きな決断になると思います。
ですが自分自身を追い詰めることなく、時にはリフレッシュもしながら、
ご自身が納得できる会社へ就職できるよう応援しています。
会社名 | 東邦液化ガス株式会社 |
---|---|
業界 | インフラ(物流含む) |
事業概要 | 東邦液化ガスは、東邦ガスグループの一員として生活・産業の基盤エネルギーであるLPガスを東海地域を中心とした60万件以上のお客さまに供給しています。地域密着のインフラ企業として、エネルギー効率やクリーン性に優れたライフエネルギー「LPガス」をご家庭から法人のお客さままで幅広く提供しています。 ①LPガスの製造および販売 ②LPガス機器、設備の販売・貸付およびガス配管工事 ③電力供給事業に関する業務の受託 弊社は、LPガスの原料調達から販売、その後のアフターサービスまでLPガスに係る事業を広く行っています。 お客さま訪問、イベント企画、保安管理等、ガスを安心・安全にお使いいただくためのお手伝いを行っています。 |
語学力を活かせる | - |
設立 | 1959年 |
資本金 | 4億8,000万円(2025年3月期) |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 904億円(2025年3月期) |
本社所在地 | 名古屋市熱田区桜田町19-18 |
従業員数 | 約940名 |
OB・OG数 | 8名 |
HPのURL |
当日参加のOB・OGについて
卒業年度 | 2025年3月 |
---|---|
卒業学部・学科 | 教育福祉学部社会福祉学科 |
勤続年数 | 1年未満 |
現在の仕事内容 | 2025年4月に新入社員として入社し、総務部人事グループに配属となりました。 配属後は、新卒採用や社員の各種手続きを担当しています。 新卒採用では、学生情報の管理や、会社説明会、イベントでの登壇をしています。 学生と関わる際には、自分が今までに培った経験を活かし、学生に寄り添った対応ができるよう心がけています。 社員の各種手続きでは、通勤手当など住居の変更や事業所の異動に伴う変更の処理を行っています。 また、入社1年間はOJTの先輩社員に付くので、安心して業務に取り組むことができます。 |
インターシップタイトル | お仕事体験ならびにオープンカンパニー |
---|---|
開催日程 | お仕事体験:12月上旬から1月上旬まで複数日開催 オープンカンパニー:随時開催予定 |
インターンシップなどの |
|
対象学部 | 外国語学部,日本文化学部,教育福祉学部,情報科学部,国際文化研究科,人間発達学研究科,情報学研究科 |
開催形式 | ハイブリット(対面・オンライン) |
開催場所 (対面の場合) | 対面開催:愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18 東邦液化ガス本社 |
エントリー方法 | マイナビから申込 |