卒業生から後輩へのメッセージ
就職活動は不安も多いと思いますが、自分が納得できるまでとことん向き合ってみてください。
企業の雰囲気や働く人の想いを知るには、実際に足を運び、生の声を聞くのが一番の近道です。
皆さんと同じ職場で働ける日を、楽しみにしています!
PR動画
会社名 | 株式会社フジトランスコーポレーション |
---|---|
業界 | インフラ(物流含む) |
事業概要 | 港湾運送事業・海上運送事業・各種倉庫に関する事業・通関事業・内航海運事業・自動車運送事業・損害保険代理店事業・梱包事業・利用航空運送事業・航空運送代理店事業他、自社所有の船舶を利用した海運事業を中心に国内17拠点、海外13ヶ国のネットワークを構築。海上輸送を核に、陸上輸送、航空輸送部門も含めた総合かつ機動的な物流体制を確立し、トータル的な戦略物流システムを提案しています。 |
語学力を活かせる | 入社2~3年ほどは現場部門に配属され、主に物流各現場におけるプランニング、オペレーションといった業務を経験します。その中で英語書類の取り扱いや外国人の船員さんとやり取りをする部署もあります。その後、国際物流に対応できる人財育成を目的とし、入社4年目以降の若手社員を対象に海外現地法人へ派遣されることもあります。 |
設立 | 1952年9月29日 |
資本金 | 2億円 |
上場区分 | 未上場 |
連結売上高 | 1170億円 |
本社所在地 | 〒455-0032 名古屋市港区入船一丁目7番41号 |
従業員数 | 約4,120名(グループ連結)(2025年7月現在) |
OB・OG数 | 12名 |
HPのURL |
当日参加のOB・OGについて
卒業年度 | 2024年3月 |
---|---|
卒業学部・学科 | 外国語学部英米学科 |
勤続年数 | 入社2年目 |
現在の仕事内容 | 木材の輸出、アルミや紙の原料の輸入業務を担当しています。 お客様のご要望を現場に伝え、現場の状況を分かりやすくお客様へ説明する橋渡しの役割です。 書類作成に加え、貨物の管理や作業立ち合いも行っており、日々現場と事務所を行き来しています。 |