オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 県大生のための仕事研究会「会場MAP&企業情報ページ」
  2. 愛三工業株式会社

愛三工業株式会社


県大生へのメッセージ

Aisanはプライベートを充実させながら働ける、社員を大事にする会社です。温かく穏やかな社員が多く、いろんな人と協力しながらイキイキと働いています。また、育成制度にも力を入れており、若手からチャレンジできます!当日は、教育担当の社員が登壇しますので、新入社員教育やその他教育について何でも聞いてくださいね♪

基本情報

会社名

愛三工業株式会社

業界

メーカー

事業概要

クルマが走るために欠かせない動力源を制御する重要機能部品を開発しています。あらゆる動力源の制御に対応し、HV/PHV、FCV、EVなど様々なクルマ向けの製品を展開しています。当社は、世界12カ国に31のグループ会社を展開し、世界のクルマの約3台に1台はAisan製品が搭載!

また、将来のニーズに幅広く対応できることを目指し、既存技術を応用した自動車向け製品開発と新技術・新分野の研究開発に取組んで参ります。例えば、クルマの分野を超えた、水素分野に参入し、アンモニア水素発電システムを開発しています。

つまり、Aisanいろいろやっています!♪

設立

1938年(昭和13年)12月

資本金

108億3,800万円

上場区分

東証プライム市場・名証プレミア市場

連結売上高

3,143億3,600万円(2023年度)

本社所在地

愛知県大府市共和町一丁目1番地の1

社員数(正社員のみ)

10,904名(連結)/ 3,185名(単独)※臨時従業員含む

OB・OG数

13名

HPのURL

https://www.aisan-ind.co.jp/recruit/index.html


当日の登壇社員について

登壇社員の職種

事務

具体的な職種名

教育

在職期間・年齢

新卒入社2年目(1年目の8月から教育の部署に配属)

仕事内容

所属部署:愛三工業(株) 人財基盤本部 人事部 人財開発室 キャリアデザインG

人事部→従業員が働きやすく働きがいのある職場環境づくりのために採用や教育、労務管理などを担当している部署

キャリアデザインG→全社の教育業務を担当している部署(新入社員教育や昇格必須教育などの階層別教育から、会社の風土改革を行うキャリアデザイン研修や1on1、海外赴任に向けた語学研修)

私のメイン業務は新入社員教育で、皆さんが愛三工業に入社した際には、一番初めにかかわることになると思います!

新入社員教育は4月の1か月間を丸々使って、愛三に必要な基礎知識やスキルを身につけ、同期との絆を醸成する教育となっています。(座学/職場見学/工場見学/実践型の研修等)

ご興味ある方はぜひブースに来てくださいね!

仕事のやりがい

★日々人と関わること、知り合いが増え、任せてもらえることが増えていくこと

 →学生はもちろん、研修の依頼をする他部署の方や外部業者とのかかわりがとっても多いです!

★自分の想いを形にできていること

★上司が日々しっかりと気にかけ、支援や応援してくれること

【大変なこと】

★正解が一つでなく、日々模索してやり方を探らなければいけないこと

★自分だけでできることはほとんどなく、他部署ありきの仕事なので、思うように進まないことも多々あること"

その他プロフィール

2019~2023年に愛知県立大学 日本文化学部に所属していました、畠山幸乃と申します!

学生時代はFree Style(ダンスサークル)に所属して4年間踊り続けました

社会人になっても変わらずダンスは続けているので、少しでも興味ある方はぜひブースに遊びに来てください


インターンシップ・オープンカンパニー情報

概要

<理系向け1DAY仕事体験>

■組込みソフトウェア開発

■電子回路設計

■設計開発

■生産技術

<文系向けイベント>

■自己分析&仕事研究会

<座談会>

■様々な部署の先輩社員との座談会

■女性技術社員との座談会

など

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,OB・OGと話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

11月,12月,1月,2月

場所

1DAY仕事体験・自己分析&仕事研究会…愛三工業(株)本社

座談会…オンライン"

連絡先・エントリー方法

<エントリー方法>

下記URLよりマイページ登録をお願いします。

各種イベントのご予約はマイページ内にて先着順で受け付けています。

https://aisan-recruit.snar.jp/entry.aspx?entryid=9ed58968-8f09-4239-a56f-7d819b872f5c

<連絡先>

愛三工業株式会社

人事部 人財開発室 採用・要員グループ 

電話番号:080-6989-7099

メールアドレス:saiyo@aisan-ind.co.jp


インターンシップ・オープンカンパニーの募集分野について

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし