オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 県大生のための仕事研究会「会場MAP&企業情報ページ」
  2. 愛知海運株式会社

愛知海運株式会社

県大生へのメッセージ

当社は若手に早い時期から責任のある仕事を任せていきたいと考えていますので、
ぜひ成長したいという強い気持ちを持った方にご応募いただければ幸いです。

社員間の上下関係も厳しくなく、
自由な意見が言えることも当社の魅力であると感じておりますので、
ぜひオープンカンパニーにご参加いただき当社の魅力を感じていただきたいです。


PR動画

https://www.aikai.co.jp/recruit/works/#movie

基本情報

会社名

愛知海運株式会社

業界

インフラ

事業概要

港湾運送事業を中心に、陸・海・空を利用した物流業務全般を行っております。
愛知県内すべての物流港湾に事業免許を持ち、
原材料などの貨物輸送に高い技術と豊富な経験を持つことが弊社の強みです。

設立

1943年3月

資本金

2億5,000万円

上場区分

非上場

連結売上高

191億2,800万円

本社所在地

愛知県名古屋市港区浜二丁目1番11号

社員数(正社員のみ)

単体433名

OB・OG数

6名

HPのURL

https://www.aikai.co.jp/



当日の登壇社員について

登壇社員の職種名

事務

具体的な職種名

総務人事課 新卒採用担当者

現在は人事を主に担当しておりますが、以前は鉄鋼原料の輸出業務や、合金鉄の輸入業務、倉庫管理業務を担当しておりました。

在職期間・年齢

在職期間16年

<内訳>

総務人事12年

愛知県内貿易等での作業管理業務等4年

仕事内容

資源の乏しい日本では、資源を海外から輸入し、
製品を作り輸出する加工貿易によって発展してきました。

当社は輸出入に欠かすことのできない、愛知県内の貿易港3港全てに事業免許を持ち、
商社様やメーカー様からの依頼を受け地元愛知の経済発展に尽力して参りました。

私自身も鉄鋼原料の輸入や国内で排出された金属スクラップの輸出等に携わり、
自動車産業の一助となってきました。

仕事のやりがい
面白さなど

海運業・港湾運送事業の何よりの面白みは扱う貨物のスケールの大きさです。
何千~何万トンという貨物を数日かけ外航船に船積みしたり、
荷揚げするといった事業を行っています。

島国日本にとって貿易は海運か空輸によって成り立っていますが、
重量ベース99.6%が海運によって行われており、日本経済だけでなく、
地球規模で経済を回しているのが海運業と言われています。

その他プロフィール

港での現場管理業務も大変面白みがありますが、
当社のような中堅規模の企業では、管理部門での自身の取り組みが
経営に大きく影響していると感じられることも
非常に大きなやりがいであると感じています。

大企業にはない、小さいからこその働く面白みも感じていただければ幸いです。


インターンシップ・オープンカンパニー情報

概要

2月に1dayオープンカンパニーを5日間対面開催します。

(詳細はマイナビでご確認ください)


<プログラム内容>

・海運業界、港湾運送業の基礎知識

・当社愛知海運の事業内容

・お仕事体験ワーク、動画視聴

・若手先輩社員との座談会

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える

時期

2月

場所

愛知海運本社で開催

(最寄り駅:地下鉄名古屋港駅徒歩3分)

連絡先・エントリー方法

マイナビから愛知海運にエントリーいただき、希望するオープンカンパニーの日程を選んでいただきます。

後日エントリーシートを提出いただき応募者多数の場合は書類選考を行います。


インターンシップ・オープンカンパニーの募集分野について

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

未定