県大生へのメッセージ
皆さんは「ペンギンマーク」の冷蔵庫、製氷機、ドリンクディスペンサーを見たことがありますか?基本情報
会社名 | ホシザキ株式会社 |
---|---|
業界 | メーカー |
事業概要 | 業務用の冷蔵庫や製氷機、食器洗浄機などをはじめとしたフードサービス機器の開発・製造・販売を行っています。ペンギンマークが目印の当社製品は、冷蔵庫や製氷機などで国内トップクラスのシェアを誇っています。現在は、世界ナンバーワンのフードサービス機器メーカーを目指し、積極的な海外展開を行っています。飲食店だけでなく、病院や学校、スーパーやコンビニなど、世界の「食」のシーンで活躍しています。 |
設立 | 1947年2月5日 |
資本金 | 80億9,800万円(2023年12月期) |
上場区分 | 東証プライム |
連結売上高 | 3,735憶6,300蔓延(2023年12月期) |
本社所在地 | 愛知県豊明市栄町南館3-16 |
社員数(正社員のみ) | 個別:1,156名 連結:13,361名(2023年12月期) |
OB・OG数 | 5名 |
HPのURL |
当日の登壇社員について
登壇社員の職種名 | SE |
---|---|
具体的な職種名 | ‐ |
在職期間・年齢 | 在職期間:1年と1か月 年数:入社2年目 |
仕事内容 | 情報システム部門に所属し、主にインフラとセキュリティの管理を担当しています。 具体的には、サーバーやネットワークの設計・運用、セキュリティポリシーの策定・実施、システムの脆弱性評価と対策、データ保護のためのバックアップ管理などを行っています。また、社内のITサポートやトラブルシューティングも担当し、システムの安定稼働を支えています。 |
仕事のやりがい 面白さなど | この仕事のやりがいは、会社全体の業務を支える重要な役割を担っている点です。 特にセキュリティ対策は、企業の信頼性を守るために欠かせない要素であり、日々の業務を通じてスキルアップを実感できます。また、新しい技術やトレンドに触れる機会が多く、常に最新の知識を学び続けることができる点も魅力です。 |
その他プロフィール | ‐ |
インターンシップ・オープンカンパニー情報
概要 | ≪12月1day仕事体験(WEB・文理不問)≫ 【管理部門コース】 企業研究にも役立つ!数字から見る企業力 【経営戦略ワーク】 企業の事業戦略・経営判断の手法を学ぶグループワークに挑戦! ≪ホシザキセミナー(WEB・文理不問)≫ 【企画管理系コース】 国内・海外企画、製造管理、管理部門から2名の若手社員が参加! 【技術系コース】 開発設計、品質保証、生産技術から2名の若手社員が参加! 【情報系コース】 社内SEの若手社員が1名参加! |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる |
時期 | 11月,12月,1月,2月 |
場所 | 全てオンラインで実施 |
連絡先・エントリー方法 | イベントや選考については当社のマイページからご案内します。 |
インターンシップ・オープンカンパニーの募集分野について