| 名工大生へのメッセージ |
我々は、会社設立以来、三菱重工の航空・宇宙分野のさまざまな製品に必要とされる、システム並びにソフトウェアの開発、これら製品に関連した各種解析やシミュレーションの実施、製品を運用するために必要な地上システム・訓練装置、シミュレータの開発などを担ってきました。ロケットから航空機、防衛関連まで、航空宇宙に関わる様々なソフトウェアを開発しております。高信頼性が求められる環境で、スケール感のあるプロジェクトに参加もできますよ。 |
| 会社説明動画のURL |
- |
| 基本情報
|
会社名 | MHIエアロスペースシステムズ株式会社 |
| 業種 |
システム、ソフトウェア開発 |
|
| 連結売上高 |
27.1億(2022年3月期) |
|
| 資本金 |
5,000万円<三菱重工業(株)100%出資> |
|
| 設立
|
1986年12月1日 | |
| 上場区分 |
非上場 |
|
| 社員数(正社員のみ)
|
219名(2022年10月1日現在) |
|
| 事業概要 | 当社は主に航空宇宙・防衛分野で高信頼性を要求される高度なソフトウェアを専門に開発する三菱重工グループの会社です。具体的には以下の事業分野において技術力を発揮しております。
1.航空宇宙分野の制御システムのシステム設計
2.航空宇宙機器に搭載するソフトウェア開発
3.航空宇宙用地上装置のソフトウェア開発 |
|
| 拠点 |
名古屋市、西春日井郡豊山町、小牧市 |
|
| OBOG人数 | 15名 | |
| HPのURL | http://www.masc.co.jp/ | |
| 活躍できる分野
|
【化学】 | 〇活躍できる |
| 【材料】
|
〇活躍できる | |
| 【機械】
|
◎特に活躍できる | |
| 【計測】 | 〇活躍できる | |
| 【電気・電子】
|
◎特に活躍できる | |
| 【情報】
|
◎特に活躍できる | |
| 【建築・デザイン】
|
×なし | |
| 【土木】
|
×なし | |
| 【経営】
|
×なし | |
| 大学院博士後期課程(博士)卒
|
〇活躍できる | |
| 外国人留学生について | ×なし | |
| 当日参加予定者
|
若手社員 |
- |
| インターンシップ等の実施状況 | 予定あり |
マイナビにて情報を掲載中。プレエントリーをいただければ、その後の情報についても随時ご案内予定。 |
| 連絡先
|
連絡先(電話番号) | 0120-202-488 |
| 連絡先(メールアドレス) | masc-saiyo@ds.mhi.com | |
| 郵便番号
|
480-0293 | |
|
住所 |
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1 | |
| 部署名
|
総務部 | |
| 担当者名
|
採用担当者 |