参加学生へのメッセージ
現在実施中のインターンシップでは、
食品業界について知ることができるSTEP1に
ご参加いただいた後、
当社の業務を疑似体験いただけるSTEP2にお申込みいただけます。
(STEP1は先着、STEP2は抽選制)
食品業界に興味がある方は是非ご参加ください!
質疑応答の時間もたっぷり設けております。
本日はお時間限られておりますので、
もっと質問がしたかったという方は、
スジャータめいらくのことから就職活動のことまで何でも気軽に質問をしに来てください!
会社名 | 名古屋製酪株式会社 |
---|---|
業界 | メーカー/水産・食品 |
事業概要 | ・一般家庭向けに様々な食品を生産直販 ・外食産業向けに高度な食品を生産直販 |
設立 | 1952年2月 |
資本金 | 1億8050万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 1610億3301万円 |
拠点 | 名古屋・東京・大阪・九州を中心に全国約70ヶ所 |
社員数(正社員のみ) | 2,762名 |
OBOG数 | 10名 |
HPのURL | https://www.sujahta.co.jp/index.html |
インターンシップ情報
概要 | 【営業系向け企画体験コース】 《商品企画を体験してみよう!》 スジャータめいらくの商品でのメニュー企画を実際に体験できるコースとなります。 飲食店にセールスするメニューレシピ(商品の特長や訴求ポイントなど)をグループワーク形式で複数のメンバーと話し合いながら考えていただきます。 考えていただいた内容はグループ毎に発表していただき、 最後に社員からフィードバック致します。 【生産技術系向け課題解決コース】 《課題解決をしてみよう!》 架空の食中毒発生事案を設定し、みなさんに課題解決をしていただくグループワークです。 事前に資料をお送りしますので、どのような対策をとれば未然に防ぐことができたのかを まずはご自身で考えていただきます。 その後、当日のグループワークで意見を出し合いながらブラッシュ 【共通】 《社員に質問をしてみよう!》 スジャータめいらくグループの社員への質問タイムも実施します。 少人数で行いますので、対話しながら、何でも気軽にご質問ください。 実際に営業や商品開発等を担当している社員が参加しますので、 仕事のやりがいについて生の声を聞く |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,12月,1月 |
日数 | 1日 |
場所 | オンライン |
大学院博士後期課程課程卒 | 募集あり |
外国人留学生について | 募集なし |
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先・エントリー方法
マイナビ2023よりお申込みをお願い致します。 https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp202252/is.html または 「マイナビ2023 スジャータ」で検索 |