参加学生へのメッセージ
【安定成長を続ける、三重県本社の東証一部上場企業】
当社の主力となるエレクトロニクス事業では、ものづくり業界の大動脈である「工場インフラの安定稼動」を守ることが役割です。
皆さんも日本のものづくりを支える仕事がどのようなものか体験してみませんか?
会社名 | ジャパンマテリアル株式会社 |
---|---|
業界 | サービス/その他サービス |
事業概要 | 当社は2013年に東証・名証一部上場を果たしました。以降、持続成長を続け、おかげ様で株価も右肩上がりです。メイン事業は、工場のインフラ設備に関する技術サービス。半導体や液晶にはナノメートル単位の加工が必要で、これを可能にするのが特殊ガスや薬液です。ガス販売から、供給装置の設計・製造、配管工事、運転管理、メンテナンスまで幅広く手がけており、業界でも貴重な存在として重宝されています。2015年に子会社を設立し、クリーンルーム内の製造マシンのメンテナンスもできるようになり、日本の半導体・液晶製造ノウハウが集約されつつあります。お客様の多くも名だたる大手メーカーで、携わる工場や案件の規模も世界クラスです。 |
設立 | 1997年4月 |
資本金 | 13億1,781万5,250円 |
上場区分 | 東証一部、名証一部 |
連結売上高 | 352億4700万円(2021年3月度決算) |
拠点 | 三重県、岩手県、石川県、長崎県 |
社員数(正社員のみ) | 1108人(連結) |
OBOG数 | 80名 |
HPのURL | https://www.j-materials.jp/ |
インターンシップ情報
概要 | プラントエンジニアリングの設計〜現場での製造・工事まで一連の仕事内容を理解し体験できる内容をご用意しました。 【対面】と【WEB】がありますので ご都合に合わせてご参加ください。 |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,OBと話せる,職場や工場を見学できる |
時期 | 12月,1月,2月 |
日数 | 1日 |
場所 | 【対面】三重県四日市駅付近の会場〜菰野町本社 【WEB】オンライン(ZOOM) |
大学院博士後期課程課程卒 | 募集あり |
外国人留学生について | 募集あり |
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先・エントリー方法
リクナビ2023にてエントリーください。 もしくは下記までご連絡ください ジャパンマテリアル㈱ 総務人事部人事課 (堀田・山本) jinji@j-material.jp 059-399-3821 |