PR動画
参加学生へのメッセージ
津市役所には、三重大学卒業のOB・OGが沢山いて、ほとんどの課に三重大学卒業生が1人はいることから、アットホームな環境で仕事をしてもらえます。とはいえ、不安の多い初年度については、年次の近い先輩職員が人間関係などの不安感を軽減するための心理的サポートや業務の基本的知識などについてサポートしてくれる「プリセプター制度」があるので、安心して市役所業務に慣れていただけます。
また、市民に一番近い存在でもある津市職員になるうえで、「常に市民に寄り添い、市民の立場に立って行動できる」「常に向上心を持ち続ける」「組織や仲間を尊重する」、大きくこの3点をもった人材を求めています。
大学の所在地でもある津市に貢献したい、津市民のために働きたい、という熱い思いを持った皆さんの受験をお待ちしています。
会社名 | 津市役所 |
---|---|
業界 | 官公庁・公社・団体 |
事業概要 | 「笑顔があふれ幸せに暮らせる県都」を目指し、下記の6つの柱を軸に施策を推進しています。 1 子どもたちの未来が輝くまちづくり 2 安心して健やかに暮らせるまちづくり 3 いのちの暮らしを守るまちづくり 4 心やすらぐ住みよいまちづくり 5 自分らしく心豊かに輝けるまちづくり 6 魅力と活力を生み出すまちづくり また、上記実現に向け、「市民の思いや願いに応える市役所」と「高みを目指す行政経営」という市民の期待に応え続けられるよう志を高く持ち、効率的で効果的な行政運営に取り組むという2つの視点を取り入れて取り組んでいます。 |
設立 | 2006年1月 |
資本金 | なし |
上場区分 | なし |
連結売上高 | なし |
拠点 | 三重県津市 |
社員数(正社員のみ) | 2546人 |
OBOG数 | 263人 |
HPのURL |
インターンシップ情報
概要 | - |
---|---|
インターンシップの特徴 | - |
時期 | - |
日数 | - |
場所 | - |
大学院博士後期課程課程卒 | 募集あり |
外国人留学生について | 募集あり |
低学年次学生について | - |
連絡先・エントリー方法
津市役所総務部人事課 人事政策担当 高村 電話:059-229-3106 メール:229-3106@city.tsu.lg.jp ※エントリーは電子申請となります。津市HP内、職員の募集ページからエントリーしてください。 |