オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 三重大学 11月業界研究会 企業情報ページ
  2. 11月3日午後
  3. 東邦ガス情報システム株式会社

東邦ガス情報システム株式会社



参加学生へのメッセージ


三重大学OG、OBが活躍しています。

就業体験に関しては、情報系/理系の方はもちろん、文系の方でもシステムエンジニア(SE)という職種に興味がある方は歓迎いたします。

是非ご応募お待ちしております。


基本情報

会社名 東邦ガス情報システム株式会社

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

1.コンサルティング・システム開発

情報システムのシステム化提案・開発・保守・品質管理、データベースの分析・設計

2情報インフラ整備

ネットワーク・セキュリティの設計・構築、情報システムの運用、ハードウェア・ソフトウェアの導入・オペレーション、データセンターの運用

3技術調査

モバイル・インターネット・モデリング・開発方法論などの新技術の調査および技術支援

設立

1984年2月1日

資本金

8,000万円

上場区分

非上場

連結売上高

85億7,214万円(2020年度)

拠点

愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18

社員数(正社員のみ)

215名(11月1日時点)

OBOG数

3名

HPのURL

http://www.togis.co.jp/

インターンシップ情報


概要

【社員と話そう!】GROUP WORKで社風・仕事を体感する就業体験(1day)

学生の皆さんが一番興味があるのは、「一日の流れ」だと思います。

出社して、仕事して、ランチを食べる。

そんな「働きごこち」を体感できるプログラムを用意しました。

皆さんに近い、入社1年〜5年目の先輩社員と一日過ごしますので、企業研究のことから入社して大変だったことなどたくさん聞くことができますよ!

 

参加者満足度は90%以上!

 

「先輩があそこまでざっくばらんに話してくれるとは思いませんでした」

「会社の様子が手触り感をもって体感することができました」

 

といった声をいただいています。

 

実際、この就業体験プログラムに参加した多くの方が、当社のファンになってくださり、

その後の出会いにつながっています。

 

東邦ガス情報システム 略称:TOGIS(トージス)を肌で感じるプログラム。

先輩社員と一緒に、インフラを支えるシステムの仕事の本質を考え、

また社会人として働く自分の将来について考えてみませんか?

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

12月,1月

日数

1日

場所

本社(名古屋市熱田区桜田町19-18)にて実施予定

大学院博士後期課程課程卒

募集あり

外国人留学生について

-

低学年次学生について

-


連絡先・エントリー方法


まずはマイナビにてエントリーください。

時期が来ましたらマイページより就業体験のご案内をさせていただきます。

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp59054/outline.html