学生へのメッセージ
採用担当だけではなく、若手〜経営層までの幅広い社員と接する事ができるので、会社に入ってからの雰囲気を体感できます。
また、実務を伴うので、積極的に質問してくれる明るく元気な方をお待ちしております!
交通費:全額支給(新幹線、特急、飛行機等は領収書をお持ちください)
宿泊費:指定ホテルにて全額支給
食費:昼食は社員弁当支給、朝食・夕食は就業規則に準じて支給
作業服、安全靴、ヘルメット貸与
会社名 | 株式会社松田ポンプ製作所 |
---|---|
業界 | メーカー/機械・プラントエンジニアリング |
事業概要 | ★耐摩耗・耐薬品に特化したポンプ界のフェラーリを作る会社★ ケミカルスラリーポンプという、薬液に特化したポンプを製作しています。 ほとんどのポンプは皆さんの生活用水を運搬する事が多いのですが、弊社のポンプは工場の中で、様々な製品を生み出すために使われている薬品を専門的に取り扱うポンプを製作しています。 様々な薬液に対応する為、金属材に強みを持っています。 |
設立 | 1947年 |
資本金 | 4,950万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 14.4億円 |
拠点 | 宝塚本社(兵庫県宝塚市)、神崎サマンダ工場(兵庫県神崎郡)、東京営業所(東京都港区) |
社員数(正社員のみ) | 54名 |
HPのURL | https://mazdapump.co.jp/ |
インターンシップ情報
概要 | 【技術職の基礎を体感しよう!2DAYインターンシップ〜鋳造・設計・加工・組立〜】
開発、技術、設計… 製造業には様々な技術職がありますが、基礎である製造現場を知らなければ、良い技術者にはなれません。 現場を中心に考えられる技術者を作る! そんな気持ちでプログラムを作りました。 製造業に興味のある方は是非、体感しに来てください。
★内容☆ ①鋳造:出湯(溶けた金属を流し込む作業)と工場見学、鋳型造り体験 ②設計:本社工場見学、2DCAD体感 ③加工:ボール盤を使用して、色々な材料の加工性の違いを体感: ④組立:実際のポンプ組立の見学と可能な範囲での体感 ⑤ポンプ試運転、分析見学 最終日にフィードバックシートプレゼント!
推奨コース 1日目:① 2日目:②〜⑤
※アレンジ自由! ※日数は1〜5日の間で自由に選択して下さい。 ※技術営業もコロナが落ち着いていれば体験可能(実際の客先へ出向く) |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,役員や経営層と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,実際の業務を体験できる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,12月,1月,2月,学生の希望に応じて相談可 |
日数 | 1日,2〜4日,5日以上,学生の希望に応じて相談可 |
場所 | 本社、神崎サマンダ工場 |
連絡先・エントリー方法
インターンシップエントリー https://docs.google.com/forms/d/1ZgC_l0MQeMVhMefUAXHNbXHCaoSLKEuRgk1ujFmcI7Y/edit |