参加学生へのメッセージ
〜三重大学OBOG28名在籍!
来年春には4名の三重大学生が当社の一員となります!!〜
■人文学部・教育学部・生物資源学部・工学部から入社実績あり!
■マイナビ2023の先輩紹介や、YoutubeにてOBOGのインタビューをご覧いただけます。
少しでも興味を持っていただいた方は、是非説明を聞きに来てくださいね!
会社名 | 株式会社三重電子計算センター |
---|---|
業界 | 情報(広告・通信・マスコミ)/通信関連 |
事業概要 | 主に三重県の地方自治体(県庁や市役所など)の公共サービスにおける各種システムの構築から運用・保守を行っています。具体的には、住民票の発行や税金の計算、福祉・医療に関わる助成金がスムーズに支給されるまでの仕組みづくりなど、人々の生涯のあらゆる場面に関係がある公共サービスの向上と行政事務の効率化をしっかりとサポートしています。 |
設立 | 1967年3月 |
資本金 | 5,000万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 50.2億円 |
拠点 | 三重県津市 |
社員数(正社員のみ) | 274 |
OBOG数 | 28 |
HPのURL | https://www.mieden.co.jp/index.html |
インターンシップ情報
概要 | 『企業研究』&『SEの仕事・やりがい体感ワーク』で学ぶ!1dayお仕事体験
【体験内容とポイント】 ■『企業研究の仕方』が分かる! 就職活動にて悩みがちな企業研究を、弊社を例にグループワーク形式で進めてみましょう ■『SEやりがい体感ワーク』を体験! 実際の事例に基づいたワークで、やりがいや難しい部分を体感してみましょう ■『座談会』で企業理解・就活力UP! 今のうちに企業の人と話すことに慣れておこう! |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 12月,1月,2月 |
日数 | 1日 |
場所 | ■対面の場合 NDS桜橋ビル (JR・近鉄線「津」駅東口より徒歩10分) https://goo.gl/maps/ETvu5oTy9yheDUjp6 ※三重電子計算センター本社ビルの向かいの建物です。
■オンラインの場合 Zoomにて実施致します。 ※グループワークを行いますので、ビデオ・マイクをONに出来る環境をご準備下さい。 |
大学院博士後期課程課程卒 | 募集あり |
外国人留学生について | - |
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先・エントリー方法
マイナビ2023弊社ページからお申込み下さい。 https://job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=62373&optNo=LINep |