参加学生へのメッセージ
富士通と古河電気工業の合弁会社です。高い技術力と開発力でお客様と共に「ものづくり」をしています。富士通の強みであるIT技術と古河電工が培ってきたものづくりの知見を活かしてIoT時代を支えるITソリューションを目指しています。
ものづくりに興味のある方、システムの企画・提案に興味のある方、社会インフラ系システムに興味のある方、是非弊社の説明をご視聴下さい!
会社名 | FITEC株式会社 |
---|---|
業界 | IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 | ■光ファイバーや電子部品で世界トップクラスのメーカー古河電工グループのICT戦略を担う頭脳集団として、戦略の立案からものづくりを支えるシステムや基幹システム、ネットワークの構築・運用まで、トータルに支援しています。 ■職種は、システムエンジニア(SE)ですが、入社時に運用・保守系エンジニア、開発系エンジニア、ネットワーク系エンジニアの3種からファーストキャリアを選択した上で次の業務に携わっていただきます。 ①ネットワークシステムの構築及びアプリケーションの開発 ②Web、C/S系を中心としたビジネス系システムの設計及び開発、保守 ③地理情報と設備制御等を応用した設備管理、監視システムの設計及び開発、保守 ④科学技術計算の開発及び受託、CADの開発等 ⑤新技術・新事業の開発(製品開発、特許技術開発) ⑥工場系システムの開発・保守・運用 |
設立 | 1987年7月1日 |
資本金 | 7,000万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 88億円(2021年3月期) |
拠点 | 【本社】東京品川区 【国内拠点】栃木県日光市、栃木県小山市、千葉県市原市、神奈川県平塚市、福井県坂井市、三重県亀山市、大阪府大阪市 【海外拠点】タイ |
社員数(正社員のみ) | 302名(2021年3月月末時点) |
OBOG数 | - |
HPのURL | http://www.fitec.co.jp |
インターンシップ情報
概要 | 【コース1】 SE体験講座(企画・提案・要件定義) 〜顧客の課題を把握してまとめてみよう!〜
プログラミング言語経験・IT知識一切不要!文理不問!年齢制限なし! ソフトウェア開発の出発点とも言える「企画・提案・要件定義」を 体感していただきます。
(1) IT業界研究 (2) SE(企画・提案・要件定義)体験講座
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【コース2】 (短縮版)業務体験型プログラム(インフラ部門編) 〜人事担当と一緒にFITECのリアルな仕事を体験してみよう!〜
通常の職場体験型仕事体験の一部を体験することが出来ます。
(1) IT業界・企業研究 (2) 業務体験 |
---|---|
インターンシップの特徴 | 業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,12月,1月,2月 |
日数 | 1日 |
場所 | オンライン(Zoom) |
大学院博士後期課程課程卒 | 募集あり |
外国人留学生について | 募集あり |
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先・エントリー方法
リクナビ2023よりお申込みください。 https://job.rikunabi.com/2023/company/r204800029/ |