参加学生へのメッセージ
当社は洋食器製造から始まった会社ですが、現在はセラミックス製造技術を核に様々な製品を開発し事業を展開しています。当社の製品は、食器を除きほとんどがBtoB向けの製品で、実は陰ながらものづくりの進化に貢献しています。BtoBメーカーに興味のある方お待ちしてます。
会社名 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド |
---|---|
業界 | メーカー/ゴム・ガラス・セメント・セラミックス |
事業概要 | ノリタケは洋食器製造から始まったメーカーですが、洋食器製造で培ったコア技術をもとに研削研磨工具、セラミックス材料、エンジニアリング装置と事業領域を拡大し、確かな技術力をもとに成長を遂げてきました。ノリタケの工具、材料、装置は、スマホや食品、自動車、医療など、生活に必要な身近な分野から5Gや燃料電池といった最先端分野まで実に幅広い分野で活躍しており、人々の豊かな暮らしの実現に陰ながら貢献しています。 |
設立 | 1904年 |
資本金 | 156億3,200万円 |
上場区分 | 東証・名証一部上場 |
連結売上高 | 1,070億円 |
拠点 | 本社(名古屋市)、三好事業所(愛知県みよし市)、東京、大阪など全国各地 |
社員数(正社員のみ) | 1,953名 |
OBOG数 | 27名 |
HPのURL | https://www.noritake.co.jp/recruit/ |
インターンシップ情報
概要 | 【キャリアデザインワーク】適性検査の結果をもとに自身の強みを知り、自己PRを考えるプログラムです。 【ノリタケの開発業務を体験しよう】メーカーの技術開発がどのように行われているのかを、グループワークで体験していただきます。 【BtoBメーカーの営業を学ぼう】ノリタケの企画提案型営業について、カードを使ったゲーム感覚のワークで体験していただきます。 【工場見学&MeetUp】各事業部でのものづくりを座学や動画で学んだあと、様々な社員とMeetUpを行います。 |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,OBと話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,12月,1月,2月 |
日数 | 1日 |
場所 | オンライン |
大学院博士後期課程課程卒 | 募集あり |
外国人留学生について | 募集あり |
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先・エントリー方法
ノリタケHP Recruiting Siteをご覧ください! エントリー方法やその後の流れを掲載しています。 Recruiting Siteはこちら ↓ https://www.noritake.co.jp/recruit/ |