オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 名古屋工業大学 業界研究セミナー 企業情報ページ
  2. 12月8日出展 名古屋工業大学業界研究セミナー
  3. オークマ株式会社 ※

オークマ株式会社 ※






名工大生へのメッセージ

◇当社では、名工大出身社員が多数活躍しています!

<会社紹介>

◆ OPEN POSSIBILITIES —ものづくりの未来を切り拓く—

多彩な専門領域を探求する基礎研究の蓄積、トレンドを見通した開発で、高効率生産を求めるお客様のニーズをいち早く具現化しています。

◆機電一体メーカー 〜機械・電気・情報・知識創造の融合〜

工作機械は勿論、精密制御に不可欠な電気・情報技術までをゼロから自社開発。

◆次世代ロボットシステム「ARMROID」

工作機械の加工室内に内包される「超融合内蔵ロボット」と、工作機械と同じ操作感で使用できる「革新的ロボット操作系」により、自動化と生産性革を実現。

◆世界初・工程集約スマートマシン「LASER EX」シリーズ

旋削、ミーリング、研削、レーザー精密焼入、金属積層造形の5 工程を1 マシンで実現。

◆日本経済の指標となる日経平均株価『日経225』構成銘柄

 

基本情報

 
 
 
 
 
 
 
 

会社名 オークマ株式会社

業種

機械

連結売上高

1,233億94百万円

資本金

180億円

設立
1898年
上場区分

東証一部、名証一部

社員数(正社員のみ)

3,802名

事業概要

工作機械及びこれらの部品の製造、販売ならびにサービス事業

◇ 主要営業品目:CNC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、CNC研削盤などCNC工作機械、CNC装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援)

●次世代工作機械のための要素技術先行開発(要素技術開発)

●加工効率・精度向上をもたらす知能化技術開発

●新製品の企画・開発設計

●加工システム及びラインに関する自動化システム対応

●新加工法の研究開発 他

拠点

国内25拠点(本社:愛知県)、海外41拠点

OBOG人数98名

HPのURLhttps://www.okuma-saiyou.jp/
活躍できる分野
【化学】〇活躍できる
【材料】
◎特に活躍できる
【機械】
◎特に活躍できる
【計測】◎特に活躍できる
【電気・電子】
◎特に活躍できる
【情報】
◎特に活躍できる
【建築・デザイン】
〇活躍できる
【土木】
〇活躍できる
【経営】
◎特に活躍できる
大学院博士後期課程(博士)卒
◎特に活躍できる
外国人留学生について◎特に活躍できる
当日参加予定者
採用担当

OB参加調整中

インターンシップ等の実施状況予定あり

秋・冬期インターンシップの開催を企画中です。詳しくは、当社会員サイトをご確認ください。

※開催方法(実地・WEB等)については、新型コロナウイルスの状況を踏まえ検討いたします。

連絡先
連絡先(電話番号)0587-95-7819
連絡先(メールアドレス)
saiyou@okuma.co.jp
郵便番号
480-0193

住所

愛知県丹羽郡大口町下小口五丁目25番地の1
部署名
人事部 新卒採用チーム
担当者名
清水 美佐希