名工大生へのメッセージ | 鉄道・運輸機構は、整備新幹線や都市鉄道等の建設、船舶共有建造などを通じて、日本の交通ネットワークを整備する独立行政法人です。 特に鉄道建設では、上越新幹線、青函トンネル等の国家的プロジェクトを手がけて培った豊富な経験、 総合技術力を活かし、平成27年3月14日開業の北陸新幹線(長野・金沢間)、平成28年3月26日開業の北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)の建設も当機構が進めてきました。 資金調達から建設に至る業務を一元的に行うことができる国内唯一の公的な総合鉄道技術者集団として、国民のニーズに応えた良質な鉄道を経済的、効率的かつ迅速に建設していくことを組織の最大のミッションとしています。また、機構の技術力は海外でも高い評価を得ており、各国の鉄道事業にも様々な技術協力を実施しています。国家的な事業を担うというスケールの大きさと、環境・人に優しい鉄道・船舶をつくるという社会貢献性の高さが特徴です。
|
基本情報 | 会社名 | 鉄道・運輸機構
|
業種 | 団体 | |
連結売上高 | 独立行政法人のためなし | |
資本金 | 1151億6970万6543円(2018年12月27日現在)
| |
設立 | 2003年10月1日 | |
上場区分 | 未上場 | |
社員数(正社員のみ) | 1488名 | |
事業概要 | 新幹線鉄道等の鉄道施設の建設、貸付け等 海外高速鉄道の調査等 船舶の共有建造 地域公共交通ネットワーク事業への出資等 鉄道事業者等に対する補助金等の交付 旧国鉄職員の年金等の給付に要する費用等の支払 | |
拠点 |
横浜、東京、札幌、福井、小松、敦賀、大阪、福岡ほか | |
OBOG人数 | OB:7名 OG:0名 | |
HPのURL | - | |
活躍できる分野 | 【化学】 | ×なし |
【材料】 | ×なし | |
【機械】 | ◎特に活躍できる | |
【計測】 | ×なし | |
【電気・電子】 | ◎特に活躍できる | |
【情報】 | 〇活躍できる | |
【建築・デザイン】 | ◎特に活躍できる | |
【土木】 | ◎特に活躍できる | |
【経営】 | ×なし | |
大学院博士後期課程(博士)卒 | ◎特に活躍できる | |
外国人留学生について | 〇活躍できる | |
当日参加予定者 | 採用担当 | OBの参加は調整中です。 |
インターンシップ等の実施状況 | 受付中,予定あり | 詳細はマイナビ2023(https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp69304/is.html)に掲載していますのでそちらをご覧ください。 |
連絡先 | 連絡先(電話番号) | 0452228701 |
連絡先(メールアドレス) | recruit@jrtt.go.jp | |
郵便番号 | 231-8315 | |
住所 | 神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー | |
部署名 | 総務部 人事課 | |
担当者名 | 駒井・黒田 |