オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. WEB会社説明会@キャリぷら

WEB会社説明会@キャリぷら


機会損失解消!WEB会社説明会@キャリぷら

企業様には、お好きな日時(平日10時〜19時の間)で60分〜90分間程度で、

オンライン会社説明会または座談会を開催していただけます。

(また、イベント終了後もイベント録画の動画を、キャリぷら母集団に配信いたします。)


参加学生の約半分は旧帝大と地方国公立大、残りの約半分が首都圏と関西圏の私大に通う学生です。

当社はこの10年間、毎年約1万人が利用する

街ナカのキャリアセンター『キャリぷら』を運営しております。※現在はオンラインにて運営

キャリぷらには先に述べたような属性の就職活動中の学生たちが、毎日60〜120人訪れます。

コロナ禍によりオンライン化が進んだ影響で便利になったこともありますが、

逆に孤立化による情報の分断が危惧される状況です。

この企画は、そんな現状を打開するべく、全国の大学様のご協力のもと、学生におもしろい会社を知らせる機会をつくることを目的に立ち上げたものです。


このイベントにご参加いただくことで企業様にとっては以下のようなメリットが期待できます。
  • 全国各地の地方国公立大学の学生と効率的に接点が築けます
    ⇒約半数が地方国公立大学の学生で、しかも全国から満遍なく参加するイベントは他に例を見ません。

  • イベント終了後もキャリぷら登録学生に対して継続的に採用広報ができます
    ⇒説明会参加学生の9割はキャリぷらを継続して利用します。その学生たちに第三者の立場から広報します。
    また、イベント録画動画も登録学生(時期により5000人から1万人)に対して配信します。

上記2点により、多様な属性の母集団獲得や、後半に向けての母集団人数の補強が可能となります。


是非、奮ってご参加ください。

 

実施フロー

  1. イベント前
    ・当社で貴社専用の会社説明会申込フォームを作成いたします。
    ・キャリぷら利用学生(当社母集団)への告知
     母集団の中で男子のみ、中四国九州の学生のみなどターゲットを絞ることも可能です
    ・当日のZoomのURL発行
     申込学生への配信は当社が実施いたします
  2. イベント当日
    ・イベントの冒頭2分〜3分程度、当社がキャリぷらの説明や第三者の目線から参加企業様の紹介
     事前にヒアリングしたことを元に貴社のおススメポイントなどを伝えさせていただきます
  3. イベント後
    ・個人情報のご提供
     参加学生及び当日都合により参加できず後日動画を視聴を希望する学生のデータをご提供
    ・イベントと当日の動画を録画し利用学生に動画配信(任意)
     当社母集団に対して後日メールにて配信いたします
    ・イベント後もキャリぷらを利用している学生たちに貴社を紹介 
    ・当社が運営している年間5,000人以上が利用する街ナカのキャリアセンター「キャリぷら」にて貴社を広報いたします

参加企業様からの声

  1. 地方国公立大学の学生、特に単独の募集ではリーチできない初めての大学からのエントリーが増えた

    ⇒オンラインに移行したことでキャリぷらの利用学生なかで地方国公立大学の学生たちの割合が増えたことが考えられます
  2. 他のイベントよりも学生の参加態度が熱心で、近い距離、良い雰囲気で対話ができた

    ⇒キャリぷらとの関係性がすでにできているのでキャリぷらのイベントに参加する学生は普段のイベントよりラフに参加しています
  3. イベント参加学生に留まらず、イベント終了後も継続的に、キャリぷらからの案内で当社を知った学生が選考に参加してくれた

    ⇒キャリぷらでは日常的にそういったことを意識しながら学生に伝えているからこそ顕著に表れる部分です


<過去参加企業>

※大手企業様から中小企業様まで幅広い企業様にご活用いただいております

キャリぷらの様子(キャリぷらは、全国の大学と連携することで年間1万人の学生が利用するフリーサテライトキャンパスです。)

※現在はRemoというツールを利用しオンラインにて運営中で1日あたり70人〜120人の学生が利用しています