オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 【大阪府立大学】仕事がわかる業界研究フェア参加企業一覧

【大阪府立大学】仕事がわかる業界研究フェア参加企業一覧

参加企業様については以下を確認してください。

府大生へのメッセージ 

いろいろな企業を見ることができるのは、就職活動をしている「今」だけです。ぜひ多くの企業について知ってみてください。その中で、ウシオ電機を1つの選択肢としていただけると嬉しく思います。

 

会社名 

ウシオ電機株式会社

業種

製造業(電子・電機・精密機器)

資本金

19,556百万円

連結売上高

159,009百万円

設立

1964年3月

社員数

単体:1,559名 連結:5,590名

事業概要

光応用製品事業ならびに産業機械およびその他事業

産業用光源メーカーとしてスタートしたウシオは、新光源の開発、独自の光学技術の開発と応用に努め、ユニットや装置、システム、さらには光のソリューションを提供する「光のイノベーションカンパニー」へと発展してきました。

その光技術は、「あかり」の領域だけでなく、産業や科学技術の先端分野で「エネルギー」として幅広く利用され、数多くの高シェア製品が誕生。今日では、バイオや農業、医療、環境をはじめとする、新しいビジネスフィールドを開拓しています。

本社

東京都 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング

拠点

東京、横浜、川崎、御殿場、大阪、京都、姫路

HPのURL

https://www.ushio.co.jp/jp/company/office/office_03.html

社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など

ウシオの社員は真面目で穏やかな人が多いです。また、「さん付け」文化があり、立場に関わらず○○さんと呼び合うことで、意見が言いやすい環境があります。社長に対しても○○さんとお呼びするのは驚きでした。

 

入社して欲しいと思う人の3つの要素があります。1つ目は主体性です。目標に向けて、 自ら進んで考え、行動できる人です。2つ目は対人影響力です。個人や集団に働きかけ、チームをまとめながら物事を進めていける人です。3つ目は柔軟性です。自らの考え・ルールに固執せず、環境や状況変化に応じて行動を修正・適応できる人です。

他社に負けないとっておきの面白さ

ランプやLEDなどの光源から、それらを組み込んだ装置までを自社で開発・販売している企業は世界でも稀です。製品やサービスの提供先が多岐にわたっており、様々な経験を積むことができます。

また、企業規模が大きすぎないため、若手でも意見を出しやすく、やりたい事をやらせてもらえる・任せてもらえる環境です。

OB・OG人数

21卒2名

連絡先

045-514-1162

連絡先

saiyo@ushio.co.jp




府大生へのメッセージ 

府大出身の方は、文理問わずご活躍されている会社です!

ぜひ遊びにきてください♪

 

会社名 

ピアス株式会社

業種

メーカー(化粧品・健康分野)

資本金

724百万円 ※美容事業合計

連結売上高

754億円 ※2019年3月決算 美容事業合計

設立

1947年(昭和22年)

社員数

2,930名 ※2019年3月現在 美容事業合計

事業概要

化粧品・医薬品・機能性食品の製造販売、および施術サービスの提供

 

ピアスグループは主力事業である化粧品分野にとどまらず、「医薬品」「オーラルケア製品」「機能性食品」などのメディカル・健康分野事業、「まつげエクステンション」や「アイブロウトリートメント」などの施術サービス事業などにおいて、幅広くブランドを展開をしています。

本社

ピアスグループ梅田本社オフィス

拠点

■東京支店(ピアスグループ銀座オフィス)

■中央研究所(神戸)

■掛川工場(静岡)

HPのURL

https://www.pias-recruit.jp/fresh/

社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など

・素直さ・前向きさ・考え抜く力を持っている方

・ものごとを多角的に考えることが好きな方

・化粧品に興味のある方 

他社に負けないとっておきの面白さ

流行を追うのではなく「こんなのなかった!」「ほしかった!」を追求し、世の中にない本当に良い製品だけを提供し続けるマーケティングカンパニーであること。 

OB・OG人数

11名

連絡先(電話番号)

06-6376-5648(直通)

連絡先(メールアドレス)

saiyou-pg@pias.co.jp

担当部署

総合職 新卒採用窓口




府大生へのメッセージ 

皆さんの先輩も多数活躍中ですので、是非一度ブースにお立ち寄りください!(本日はOB社員も参加していますので是非この機会に色々と聞いてみてください。)

会社説明会動画のURL

http://seminar.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=1029vod01

 

会社名 

村田機械株式会社

業種

機械、輸送機器、通信機器

資本金

9億円

連結売上高

2,994 億円

設立

1935年(昭和10年)7月

社員数

3,600名(単独)/7,700名(グループ)

事業概要

繊維機械、工作機械、ロジスティクス&オートメーション(搬送システムや自動化設備)、クリーンFA(半導体工場向け搬送システム)、情報機器・ネットワーク機器の開発・製造・販売

本社

京都市伏見区

拠点

京都(本社)・愛知・大阪・東京・三重・石川・大分 など全国各地および海外

HPのURL

https://www.muratec.jp/corp/recruit/freshers/

社員の雰囲気、入社してほしいのはこんな学生!など

「自主性があり前向きな人」、「物事に熱中できる人」、「チャレンジ精神がある人」、「労を惜しまない人」など個性にあふれた人材が活躍しています!

モノづくりが好きな皆さんをお待ちしています!!

他社に負けないとっておきの面白さ

村田機械は、グローバルなBtoBメーカーです!「自動化と省力化」「機械にできることは機械に任せ、人間は人間らしい創造的な仕事を」というポリシーのもとそれぞれの事業部で世界初の技術やトップシェアの技術が多数あり皆さんの生活を豊かにしています。

少数精鋭のため一人ひとりの仕事の幅が広いのも特長で、若いうちから活躍できますし、開発〜設計まで、モノづくりの一連の流れに関わることができます。

活躍できる分野(理系学生に向けて)

様々な専攻の方がそれぞれの分野で活躍されていますが、主に機械・電気電子・ソフト系専攻の方が多く活躍しています。

OB・OG人数

18名

連絡先(電話番号)

075-672-8117

連絡先(メールアドレス)

personnel@syd.muratec.co.jp

担当部署

業務支援本部 人事グループ採用担当