株式会社マキタ




卒業生から後輩へのメッセージ


マキタは若手社員から実際に海外で活躍できるチャンスがあふれています。実際に私も2年目の初めで海外研修を経験しました。県大出身の方も多く、マキタと県大は親和性が高いことを入社してみて改めて実感しています。海外で若手から活躍したい方はぜひブースで一緒にお話しましょう!就活の話でもなんでもお待ちしております!




基本情報

会社名

株式会社マキタ

業界

メーカー

事業概要

マキタは、電動工具、園芸工具、エア工具等の研究開発・設計・製造、国内・海外での販売を行っています。日本全国129ヶ所の営業所網、海外40ヶ国、50拠点の販売子会社・7つの生産拠点を持ち、世界中、地域密着に事業を展開しています。マキタの製品は、建築・建設・土木のみならず、製造業・農林水産業・清掃業など、幅広い場面でプロユーザーを中心に使われ、世の中のモノづくりに貢献し、人々の暮らしを支えています。

語学力を活かせる
仕事内容

マキタは職種別採用を行っており、就職活動の時点で入社後の職種を選択することができます。その中でも「海外営業職」「国際財務職」は海外との繋がりが多く、グローバルな業務が充実しております。どちらの職種も、若いうちから出向経験をしたり、日本にいながら海外販社や海外工場をサポートしたりと語学力を活かすことのできる業務はたくさんあります。

設立

1938年(昭和13年)12月10日

資本金

242億561万円(2025年3月31日現在)

上場区分

上場

連結売上高

7,513億円(2025年3月期)

本社所在地

愛知県安城市住吉町3-11-8

従業員数

単独:3,431名(2025年3月31日現在)

OB・OG数

-

HPのURL

https://www.makita.co.jp/recruit/


当日参加のOB・OGについて

卒業年度

2023年3月

卒業学部・学科

外国語学部 ヨーロッパ学科スペイン語圏専攻

勤続年数

2年

現在の仕事内容

日本では、海外現地法人と本社の架け橋となり、現地の課題や要望に対し、本社の各部署と連携を取りながら、解決・サポートに努めています。海外に出向後は、現地法人の経営に携わり、現地の従業員や顧客とのコミュニケーションを通じて、売上や経営状況の改善に向けて取り組みます。


インターンシップ、オープン・カンパニー情報①

インターシップタイトル

海外営業1Dayプログラム

国際財務1Dayプログラム

開催日程

11月頃を予定(マイページにて公開)

インターンシップなどの
特徴

  • 5日以下の開催
  • 質問会・社員座談会あり
  • 若手社員と交流することができる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を擬似的に体験できる
  • 参加者同士でアイデアや結果を競い合える
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • 大学院生の参加歓迎
  • 1、2年生の参加OK
  • 留学生の参加OK
  • オンライン開催
  • 対面開催
  • 愛知県内開催 

対象学部

外国語学部,日本文化学部,教育福祉学部,情報科学部,国際文化研究科,人間発達学研究科,情報学研究科 

開催形式

対面

開催場所

(対面の場合)

愛知県(本社:安城市)

エントリー方法

当社マイページよりエントリー


連絡先
メールアドレス:saiyo_mkt@mmakita.co.jp
電話番号:566971720
担当者名:川尻琴音