県大生へのメッセージ
JR東海の鉄道事業の根幹である安全・正確な輸送サービス、安心・快適なお客様サービスを提供している現場の見学を始め、安全・サービスに関する教育・訓練、先輩社員との座談会やグループワークを通して、当社鉄道事業の中核を担う「運輸系統」の業務を体験していただき、社員のマインドを感じていただける内容です。
世界最大規模の交通インフラに関わる業務を実際に体験し、計画・管理部門をはじめ幅広い部門で働くイメージをつかんでみたいという方、ご応募お待ちしています。
基本情報
会社名 | 東海旅客鉄道株式会社 |
---|---|
業界 | インフラ/鉄道・航空 |
事業概要 | JR東海は「日本経済の大動脈である東京~大阪間の旅客輸送を維持発展させること」を最大の使命とし、自らの誇りとしています。東海道新幹線に代表される鉄道事業を軸に、グループ事業や、超電導リニアによる中央新幹線計画の推進、高速鉄道システムの海外展開など、常に挑戦し続けながら世の中に貢献しています。JR東海の社員は誇りを持ち、幅広いフィールドで活躍しています。 |
語学力を活かせる | - |
設立 | 1987年4月1日 |
資本金 | 1,120億円 |
上場区分 | プライム市場 |
連結売上高 | 17,104億0700万円[連結・2024年3月期] |
本社所在地 | 東京都港区港南二丁目1番85号 JR東海品川ビルA棟 |
拠点 | 本社(名古屋、東京) 、東海鉄道事業本部(名古屋) 、静岡支社 、 |
従業員数 | 18,514名[単体]※2024年3月末現在 |
OB・OG数 | - |
HPのURL |
インターンシップ・オープンカンパニー等の情報
タイトル | Summer 4Days workshop(総合職向け・プロフェッショナル職向け) |
---|---|
開催日程 | <第1回>総合職 【オンライン】2025年7月30日(水) 【 対 面 】2025年8月1日(金)~3日(日) <第2回>総合職 【オンライン】2025年8月20日(水) 【 対 面 】2025年8月22日(金)~24日(日) <第3回>プロフェッショナル職 【オンライン】2025年9月3日(水) 【 対 面 】2025年9月5日(金)~7日(日) |
インターンシップの特徴 |
|
対象学部・研究科 | 外国語学部、日本文化学部、教育福祉学部、情報科学部、 |
開催形式 | ハイブリッド(対面・オンライン) |
開催場所 | 愛知県 |
エントリー方法 | 弊社マイページからのエントリー |
連絡先JR東海インターンシップ事務局