株式会社文溪堂


愛県大生へのメッセージ


学習図書教材が主力製品ですが、
先生たちの働き方改革に寄与する
教育ICTソリューションも企画、販売をしています。

文系、理系の学生さんも活躍できる職場です。

今回、絵本の編集職の募集はございません。


PR動画



1.基本情報
会社名

株式会社文溪堂

事業概要

・主に小学校を対象とした図書教材・教具の企画及び販売

・小・中学校用の教育ICTソリューションの企画及び販売

・一般書店向け児童図書の編集及び販売

・中学・高校向け家庭科教材の企画及び販売


教材・教具以外にも先生や保護者を支える教育ICTソリューションも展開しています。

設立

1953年12月25日

資本金

19億1,700万円

上場区分

名証メイン

連結売上高

128億7,100万円(2024年3月期)

本社所在地

岐阜県羽島市江吉良町江中七丁目1番地

従業員数

207名(2024年3月末現在)

OB・OG数

2名

採用HPのURL

https://www.bunkei.co.jp/


2.求人対象分野

外国語学部
日本文化学部
教育福祉学部
情報科学部
国際文化(大学院)
人間発達学(大学院)
情報科学(大学院)-
留学生採用の有無 なし
障害者採用の有無なし

3.募集情報(参考 2025卒 例)
募集内容

教材編集、ルート営業、管理(総務部、経理部)、
情報システム、ICT(教育ICTソリューションの企画)

勤務地

岐阜本社、東京本社、大阪支社

採用予定人数

若干名

魅力・福利厚生など

・OB・OGが在籍
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・新卒採用者の入社3年後離職率10%以下
・女性管理職比率20%以上
・住宅補助あり

連絡先・エントリーURL

マイナビ2026よりエントリーをお願いいたします。