愛知県立大学の学生の皆様、こんにちは!私たちは東海・北陸地区国立大学法人等グループです。
私たちの使命は、教育と研究を通じて地域社会や世界に貢献すること。その実現には、皆さんの新しい視点や創造的なアイデアが欠かせません。安定した環境でありながら、多様な人々と協力し、やりがいのあるプロジェクトに挑戦する機会が広がっています。一歩踏み出して、あなたの可能性をここで試してみませんか?
会社名 | 東海・北陸地区国立大学法人等グループ |
---|---|
業界 | 官公庁・公社・団体 |
事業概要 | 当グループは、東海・北陸地区の「国立大学法人」「大学共同利用機関法人」「国立高等専門学校機構」及び「国立青少年教育振興機構」の31機関で構成されております。教育と研究を大きな柱とし、新しい価値創造、人材育成を通じて、人類・社会課題の解決、また持続的な地域社会発展に貢献するため、活動している教育・研究機関です。アカデミックな環境で、仕事とプライベートの両立しながら、安心してキャリアを築ける職場です。 |
設立 | 2004年4月 |
資本金 | 未記載(各機関により異なるため) |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 未記載(民間企業でないため) |
本社所在地 | 東海・北陸地区国立大学法人等の所在地(富山県・石川県・福井県・岐阜県・愛知県・三重県・静岡県) |
従業員数 | 23,061名 |
OB・OG数 | 30名以上 |
HPのURL |
当日参加のOB・OGについて
卒業学部・学科 | 外国語学部英米学科 |
---|---|
勤続年数 | 3年 |
現在の仕事内容 | 学生交流課で、交換留学および短期留学(派遣・受入)に関する事務手続き、奨学金支給の仕事に従事しております。 |
その他 | 私が県大生だったときは、今の仕事に就くことを想像もしていなかったですが、 ご縁がありこの大学職員という仕事に出会いました。 在学生の皆さんには、ぜひたくさんの業界や仕事に触れてみてほしいです。 きっと、自分の新たな興味が見つかると思います。 |
卒業学部・学科 | 文学部国文学科 |
---|---|
勤続年数 | 15年 |
現在の仕事内容 | 現在、経理系の部署で、物品購入に関する事務を行っています。 |
その他 | 大学職員の業務内容は幅広く、様々な方が活躍できる職場だと思います。 どんな仕事があるのか、ワークライフバランスはどうかなど、お気軽に聞きにきてください。 |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
概要 | - |
---|---|
インターンシップなどの | - |
時期 | - |
場所 | - |
連絡先・エントリー方法 | - |
外国人留学生について | 募集なし |
低学年次学生について | 募集なし |