トーテックアメニティ株式会社

愛県大生へのメッセージ

当社はIT業界とモノづくり業界の両方に携わるエンジニアの会社です!

情報系学部の学生さんはもちろん、文系学部出身の学生さんも多く活躍されています。

少しでもITやモノづくりに興味がありましたら、業界の研究も兼ねてぜひ当社のブース・インターンシップにご参加ください!

PR動画
https://www.totec.jp/movie/index.html

 基本情報

会社名

トーテックアメニティ株式会社

業界

情報通信

事業概要

●事業内容

・ITソリューション事業:自治体、学校、図書館、医療機関、製造業などのシステム開発、インフラ構築

・エンジニアリングソリューション事業:自動車、産業用ロボット、半導体など多彩な産業分野の設計開発


当社は、ITとモノづくりの2つの柱を中心としている創業54年の安定企業で、「設計開発」を主に行っております。

また、ホワイト500の認定をいただいており、働きやすい環境が整っております。

さらには、研修制度や教育制度にも力を入れており、200講座を超える独自の研修や社員の学習をサポートする教育補助、資格取得に対するインセンティブ制度などがあります。

設立

1971年5月20日

資本金

1億円

上場区分

未上場

連結売上高

358億6,604万円(2024年3月期)

本社所在地

〒451-0045

愛知県名古屋市西区名駅2-27-8

名古屋プライムセントラルタワー7階

従業員数

連結3,424名(2024年9月末)

OB・OG数

22名

HPのURL

https://www.totec.jp/


当日参加のOB・OGについて

卒業学部・学科

情報科学部 情報科学科

勤続年数

3年7ヶ月

現在の仕事内容

プロジェクト:生産計画のパッケージ導入

パッケージ概要:あらゆる製造業の生産資源を最大限に活用し、現場の業務課題の解決から収益の改善まで実現する生産スケジューラ

担当フェーズ:要件定義/開発/システムテスト/運用・保守

開発言語:VB.Net/C#

その他

研究室:何立風研究室


インターンシップ、オープン・カンパニー情報

概要

〇技術者の観点を学ぶ~問題発見ワーク~

実際に発生した事案を元に問題解決演習を行っていただき、エンジニアはどういう観点で仕事を進めているのかを体感することができます。

 

〇業界研究セミナー

『モノづくり業界』、『IT業界』どちらの業界にも属する

当社ならではの切り口で業界についてお話いたします。

 

〇企業研究セミナー

トーテックアメニティについての企業研究、

他社と比べて何がどうなのかを理解するためのセミナーです。

インターンシップなどの
特徴

職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える

時期

11月,12月,1月,2月

場所

本社/オンライン

連絡先・エントリー方法

https://mypage.3010.i-webs.jp/totec2026/applicant/login/baitai-entry/entrycd/GNK

上記のURLから、マイページ登録をしエントリーをすることが可能です。

 

ご不明な点がございましたら、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。

Tel:0120-33-1019

Mail:recruit@totec.co.jp

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし