県大生へのメッセージ
『電気が使えるあたりまえを支える企業』河村電器産業株式会社と申します。
ブレーカを始めとする電気を安全・効率的に使用できる状態にする製品を通して、電気インフラの基盤を支えております。
コンビニや学校などの電気を多く使用する設備で必要とされるキュービクルでは国内シェア1位など業界の中でも確固たる地位を確立しております。
当日は情報システム部門の先輩社員に登壇していただきますが、基本情報
会社名 | 河村電器産業株式会社 |
---|---|
業界 | メーカー |
事業概要 | ★河村電器産業の事業内容 【電気のあるところにカワムラあり!】 私たちは世の中の電気を普通に使えるようにするための電気設備を作っている会社です。 例えば、お家にも必ず設置されている「分電盤(いわゆるブレーカ)」、コンビニやビルなどの事業所で高圧注意と書かれている四角の箱「キュービクル」など、電力インフラを支える重要な設備を製造しております。 ★河村電器産業の特徴 ・住宅以外の建物で電気を使うためにほぼ必須となるキュービクルで【シェアNo.1】! ⇒国内推定シェア率42%、また産業用分電盤などでもシェア1位を誇っています。 ・【創業から100年を超える歴史】と培ってきた業界内での信頼! ⇒日本の電気の黎明期(大正時代)から電気の安全を守っており、他の追随を許さないくらい業界内での認知度と信頼関係を築いています。 |
設立 | 1929年11月28日 |
資本金 | 18億340万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 760億6200万円(2023年度実績) |
本社所在地 | 瀬戸市暁町3番86 |
社員数(正社員のみ) | 1,995名 |
OB・OG数 | 4名 |
HPのURL |
当日の登壇社員について
登壇社員の職種名 | SE |
---|---|
具体的な職種名 | ‐ |
在職期間・年齢 | 2022年4月より新卒採用で入社。 以降、情報システム部門でDX(デジタルトランスフォーメーション)を |
仕事内容 | 営業・製品開発・製造現場など社内の各部門で使用されているシステムの導入、運用、保全を行い、サプライチェーンシステムを強固なものにします。 |
仕事のやりがい 面白さなど | ・自分が設計したシステムが完成する達成感。 ・入社一年目から会社方針に関わるような大きな仕事に携われる。(DX推進) ・各部署では必ずシステムが使用されているため、会社全体を支えている多くの人の助けとなる仕事。 ・ITに関する専門的な知識や論理的な思考、分析力が身につく |
その他プロフィール | ‐ |
インターンシップ・オープンカンパニー情報
概要 | 現在、全4職種の仕事内容が体験できる秋冬インターンシップの募集をしております。全コース実際の事例をベースにした実践的な内容となっております。 また、全コースで就活に関するご相談を頂ける時間を設けております。是非お気軽にご参加ください。 ★インターンシップ内容を紹介 【研究開発】研究開発の現場で起こった事例をもとに製品を作り上げるワークを通じ、エンジニアの思考を学ぶことができる! 【生産技術】ムダ発見&改善ワークを通じ、実際に生産技術で使われている手法を体験&習得できる! 【営業】 BtoB営業とは?を解決!業界、市場の動向を分析しながら実際の営業活動の業務を体験できる! 【生産部門】3時間で製造現場を動かすモノづくりの思考体験を通じ、生産部門の仕事とは?を解決できる! |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,12月,1月,2月 |
場所 | 本社/名古屋営業所/WEB |
連絡先・エントリー方法 | 各ナビサイトより予約を受け付けております。 ◇マイナビからのご予約はこちら! https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68954/is.html ◇キャリタスからのご予約はこちら! https://job.career-tasu.jp/corp/00004137/intern/ ◇リクナビからのご予約はこちら! |
インターンシップ・オープンカンパニーの募集分野について