名工大生へのメッセージ | 当社が開発する自動包装機械はメカトロ機です。機械系はもちろん、電気電子系のエンジニアが多く活躍しています。 食品・医療分野でのFA(factory automation)に興味がある方はぜひブースへお越しください。
|
基本情報 | 会社名 | ゼネラルパッカー株式会社
|
業種 | 自動包装機械製造業 | |
連結売上高 | 87億8,700万円 | |
資本金 | 2億5,157万円
| |
設立 | 1966年2月9日 | |
上場区分 | ジャスダック、名証2部 | |
社員数(正社員のみ) | 155名 | |
事業概要 | 自動包装機及び周辺機器の設計・製造・販売
お菓子・調味料・健康食品・ペットフード、特にかつお節ミニパック・小麦粉や・ドリップコーヒーなど、粉末・顆粒・固形物等のドライ物(乾いた商品)の袋詰包装が得意分野、国内トップクラスのシェアを誇ります。 ドライ物は質量が軽く、袋に充填することが難しい、酸化しやすい特徴があります。 当社では包装時に振動を与えることで商品を安定させたり、酸化を防ぐために不活性ガスを充填するなどの技術で高品質な包装を実現しています。 | |
拠点 |
本社(北名古屋市)、東京営業部(東京都千代田区) | |
OBOG人数 | 13名 | |
HPのURL | https://www.general-packer.co.jp/ | |
活躍できる分野 | 【化学】 | 〇活躍できる |
【材料】 | 〇活躍できる | |
【機械】 | ◎特に活躍できる | |
【計測】 | 〇活躍できる | |
【電気・電子】 | ◎特に活躍できる | |
【情報】 | 〇活躍できる | |
【建築・デザイン】 | ×なし | |
【土木】 | ×なし | |
【経営】 | 〇活躍できる | |
大学院博士後期課程(博士)卒 | ◎特に活躍できる | |
外国人留学生について | ◎特に活躍できる | |
当日参加予定者 | 採用担当 | - |
インターンシップ等の実施状況 | 予定なし | セミナーには採用担当の参加ですが、選考に進むとOBOGと面談する機会があります。 |
連絡先 | 連絡先(電話番号) | 0568233111 |
連絡先(メールアドレス) | umemori-jun@general-packer.jp | |
郵便番号 | 4818601 | |
住所 | 愛知県北名古屋市宇福寺神明65番地 | |
部署名 | 管理部総務課 | |
担当者名 | 梅森 潤 |