名工大生へのメッセージ | ①あなたのアイデアが近未来をつくる礎になる: 世界初の新技術を量産に導き、数年後の未来技術を世に送り出す。 自社工場でトライ&エラーを繰り返し、あなた独自の閃きと発想で、唯一無二の機械を造る。 “あなたのアイデアが時代の最先端を造る” 設計者としての醍醐味を味わいませんか? ②多方面に技術を活かせる: 自動車・家電・医療・産業FA・航空宇宙…etc ダイサン・の自動化技術は、どの分野でも“一流”だからこそ、業種・国境を越え、あらゆる所から製造業を支えています。 あなたの自由な発想でモノづくりを手元で実現していく、次世代技術の探究者になりませんか? ③世界的企業の“戦略的パートナー”として活躍: 機械の完成からアフターフォローまでの全工程を担うダイサン・。 お客様の製品が市場に投入される数年前から、自動化に向けた企画が始まります。 時代が変われば求められる技術も変わる。 新技術を世に送り出す事は勿論、変化する需要を察知し、生み出した機械を次世代に活かす改造作業もまた、重要ミッションの一つです。 技術の「最先端」に立ち続ける、 ”業界不問”×”自動化”のプロフェッショナルとして、次世代創造の一翼を担いませんか? 『それ、私がやります!』 客先へ1人で設計の打ち合わせに行く。 海外の工場に装置の立ち上げに行く。 1個数十万円する部品を加工する。 1億円以上する装置を組み立てる。 『挑戦させてください』 その言葉があれば、経験豊富な20代をお約束します。
|
基本情報 | 会社名 | ダイサン・株式会社
|
業種 | 機械 | |
連結売上高 | 20億5600万円(2020年9月期) | |
資本金 | 1億円
| |
設立 | 1970年 | |
上場区分 | 非上場 | |
社員数(正社員のみ) | 90名 | |
事業概要 | ・「最先端技術」を世界に普及させる機械メーカー 自動化をテーマに、次世代技術が詰まった新製品を世界中に普及させる。 多様な業界のモノづくりを根底から支えています。 ・あらゆるボーダーを飛び超えて 当社は「これが無いと、製品が成り立たない」という、最重要部品(=キーデバイス)を量産する為の専用装置をつくっています。自動車・家電・医療・環境関連など多岐に渡る業界で様々な実績を重ね、 強い会社を目指し、成長し続けてきました。業界・国境を越え、地球規模で当社の機械が稼働しています。 ・社会においての存在意義 非接触,IoT,工場の自動化 … 次世代の課題を独自のものづくりで解決する 「高品質な医療をより安く、より多くの患者様に」 「自動車の安全性を向上させ、事故のない社会をつくる」 etc... そんな未来を目指して、私たちは日々難題に取り組んでいます! | |
拠点 |
愛知県 | |
OBOG人数 | 0名 | |
HPのURL | https://www.d-daisan.com/ | |
活躍できる分野 | 【化学】 | 〇活躍できる |
【材料】 | 〇活躍できる | |
【機械】 | ◎特に活躍できる | |
【計測】 | 〇活躍できる | |
【電気・電子】 | ◎特に活躍できる | |
【情報】 | 〇活躍できる | |
【建築・デザイン】 | 〇活躍できる | |
【土木】 | 〇活躍できる | |
【経営】 | ◎特に活躍できる | |
大学院博士後期課程(博士)卒 | 〇活躍できる | |
外国人留学生について | ◎特に活躍できる | |
当日参加予定者 | 採用担当,若手社員,中堅・ベテラン社員,役員・代表 | 若手・ベテラン・役員 参加調整中 |
インターンシップ等の実施状況 | 予定あり | 対面インターンシップ(12月予定) ・業界,企業研究 ・機械製造体験 ・工場見学 先輩社員との座談会(2月予定) ※上記は、昨年度実施内容になります。 今年度につきまして確定次第、マイナビに掲載いたします。 |
連絡先 | 連絡先(電話番号) | 0568750822 |
連絡先(メールアドレス) | m_urikura@d-daisan.com | |
郵便番号 | 4850016 | |
住所 | 愛知県小牧市間々原新田629-1 | |
部署名 | 管理部 総務課 | |
担当者名 | 瓜倉 万智 |