| 名工大生へのメッセージ | 募集職種:ロボット技術職、営業職 産業用ロボットで日本のモノづくりに貢献したい方必見です。様々な業界と取引があり、当社だからできるモノづくり業界での役割が当社にはあります。 WEBだけでは伝わらない中身が「ロボット館」にあります。
|
| 会社説明動画のURL |
| 基本情報 | 会社名 | ダイドー株式会社
|
| 業種 | 商社 | |
| 連結売上高 | 954億円 | |
| 資本金 | 7億7,764万円
| |
| 設立 | 1952年12月 | |
| 上場区分 | 未上場 | |
| 社員数(正社員のみ) | 743名 | |
| 事業概要 | 産業用ロボットの需要がさらに高まっていく中ロボットシステム事業を推進、拡大しています。名古屋・東京にロボット実験工場「ロボット館」を運営し、ロボットエンジニアが多数在籍しています。 ロボットエンジニアは製造業のユーザーのロボット導入を支援する為、ソフトシミュレーション、実機を使った検証実験、教育、サポートまで、お客様がロボットを導入して使っていく事ができるよう活動を行っています。 ロボットの需要拡大に伴い、ロボット+FA機器=ロボットシステムとさらなる成長が見込める企業です。 | |
| 拠点 |
全国40拠点 | |
| OBOG人数 | 0名 | |
| HPのURL | https://www.daido-net.co.jp/ | |
| 活躍できる分野 | 【化学】 | ×なし |
| 【材料】 | ×なし | |
| 【機械】 | ◎特に活躍できる | |
| 【計測】 | ×なし | |
| 【電気・電子】 | 〇活躍できる | |
| 【情報】 | ◎特に活躍できる | |
| 【建築・デザイン】 | ×なし | |
| 【土木】 | ×なし | |
| 【経営】 | ◎特に活躍できる | |
| 大学院博士後期課程(博士)卒 | 〇活躍できる | |
| 外国人留学生について | ×なし | |
| 当日参加予定者 | 採用担当,若手社員 | 中堅ロボットエンジニアが参加予定 |
| インターンシップ等の実施状況 | 受付中,予定あり | 受付中:商社営業コース)10月〜12月受付中) 予定有:ロボットエンジニアリングコース(1月〜2月開催予定) |
| 連絡先 | 連絡先(電話番号) | 052-533-6703 |
| 連絡先(メールアドレス) | recruit@daido-net.co.jp | |
| 郵便番号 | 450-0003 | |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅南4-12-19 | |
| 部署名 | 管理部 | |
| 担当者名 | 辻本 学史 |